ブログ

  1. 同じ不動産を担保に追加で融資してもらう場合

    弊社の不動産担保ローンをご利用いただいたお客さまの中には、同じ担保を利用して追加でご融資する場合がございます。例えば1,000万円の評価の不動産を担保に600万円借りて、300万円返済が終わっているとき、最大で300万円前後は追加でご融資できることになります。

  2. 既に借りている担保でさらに借りることはできるのか?

    Q.不動産担保ローンで既に融資を受けています。同じ担保でさらに融資してもらうことはできますか?A.不動産に担保余力があれば可能です。返済が進んで返済残高が減っている場合や、もともと融資可能な金額より少なく借りていた場合など余力があることになりますので、同じ担保での追加ご融資が可能となります。

  3. マンション管理受託戸数は前年比1.5%増/管理協

    一般社団法人マンション管理業協会は12日、記者懇談会を開催しました。「令和6年マンション管理受託動向調査」結果の概要を公表しました。

  4. 企業物価指数、8月2.5%上昇 8カ月ぶりに伸び鈍化

    日本銀行が12日に発表した8月の企業物価指数(速報値、2020年平均=100)は123.0と、前年同月比で2.5%上昇したようです。7月(3.0%上昇)から伸び率が0.5ポイント鈍化したもようです。

  5. 不動産担保ローンの担当スタッフについて

    弊社のスタッフは、不動産担保ローン専門の融資会社として専門の知識に長けているのは当然として、経験や実績ともに豊富だと自負しております。弊社では、お客さまには一貫して一人の担当が専属として付きますし、何よりスタッフ一同がお客さまにご満足いただくことをモットーにご融資に取り組んでおります。

  6. 担当スタッフはどんな人なのか?

    Q.不動産担保ローンを借りるのは初めてで不安なのですが、担当のスタッフはどんな方ですか?A.弊社のスタッフはお客さまごとに専任でお付きし、スタッフそれぞれが不動産の専門知識を持っております。また単に金融業界というだけでなく、不動産担保ローン専門融資として経験が豊富なスタッフばかりです。

  7. 24年度1Qのリフォーム等工事受注高は10%増

    国土交通省は10日、2024年度第1四半期の建築物リフォーム・リニューアル調査報告を発表しました。同期に元請けとして受注した建築物リフォーム・リニューアル工事について、建設業許可業者5,000者を対象に調査したようです。

  8. りそなとJCB、決済サービス開発で業務提携 中小向け

    りそなホールディングス(HD)とジェーシービー(JCB)は、中小企業向けの決済サービスで業務提携するようです。仕入れにかかる高額な支払いにもクレジットカード決済ができるサービスの開発などを目指すもようです。

  9. 不動産売却までの間だけでも融資が可能な不動産担保ローン

    不動産担保ローンは5年や10年単位の長期で借りるイメージが強いかと思いますが、数ケ月からの短期利用でも活用が可能です。『今後収入の予定はあるけれども今、資金が必要』といった収入と支出のタイミングのズレを解消するためにも不動産担保ローンを活用できます。

  10. 不動産が売れるまでの間だけ融資を受けることはできるのか?

    Q.不動産を売却中ですがまだ買い手がみつかりません。不動産が売れるまでの間だけ融資を受けたいのですができますか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンはつなぎ融資のご利用も可能です。個人のお客さまや事業主さま、どなたでもご利用いただけます。

ページ上部へ戻る