ブログ

  1. 介護のデイサービス、共同送迎を解禁 運転手不足で

    厚生労働省は4月から、デイサービスなどの通所系介護施設で高齢者を共同で送迎できるようにしたようです。今までは運転手の確保が難しい場合、利用を断るケースがあったようですが、他の施設の利用者も送り迎えできるようにして人手不足に対処するとのことです。

  2. 兄弟で相続した不動産を担保に借りる不動産担保ローン

    相続などで共有になった不動産を不動産担保ローンの担保にする場合、他の名義人の方の承諾が必要になります。ただこれは不動産の全てを担保にする場合の話で、ご自身の持ち分のみを担保にされる場合は他の方の同意は必要ありません。しかし持ち分の融資の場合、金融機関によっては取り扱わないところもあります。

  3. 兄弟で相続した不動産を担保にローンを借りれるのか?

    Q.親が亡くなった時に兄と二人で相続した不動産があります。この不動産で融資を受けられますか?A.可能です。

  4. 増収減益/インテリックス24年5月期3Q

    株式会社インテリックスは5日、2024年5月期第3四半期決算(連結)を発表しました。

  5. 2月の旅行収支、春節で前年の2倍 アジア訪日客押し上げ

    財務省が8日に発表した2月の国際収支統計(速報)によりますと、訪日外国人の消費額などから日本人が海外で使った金額を引いた旅行収支は4171億円の黒字だったようです。前年同月から倍増し、2月として最大となったようです。春節の影響でアジアからの訪日客が増えたとのことです。

  6. 狭小の土地を担保にして借りる不動産担保ローン

    先日不動産担保ローンのご相談に見えたお客さまは、狭小地での不動産担保ローンをご希望でいらっしゃいました。『こんな狭い土地でも大丈夫ですか?』とご心配のご様子でしたが、弊社は不動産担保ローン専門の融資会社ですので、さまざまな物件のお取り扱い経験がございます。

  7. 狭小の土地を担保に不動産担保ローンは組めるのか?

    Q.不動産担保ローンで資金を借りたいと考えていますが、狭小地でも担保にできますか?A.可能です。弊社は不動産担保ローン専門の融資会社のため、多少変わった不動産での担保にも実績がございます。

  8. 東京都下でも住宅地価の上昇率が拡大

    野村不動産ソリューションズ株式会社は5日、2024年4月1日時点の首都圏「住宅地価INDEX」調査結果を発表しました。四半期ごとに実施している定点調査で、調査地点数は169ヵ所です。

  9. 実質賃金2月1.3%減 23カ月マイナス、過去最長に並ぶ

    厚生労働省が8日に発表した2月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によりますと、1人あたりの賃金は物価を考慮した実質で前年同月から1.3%減少したようです。マイナスは23カ月連続となり、物価の伸びに賃金が追いつかない状況が続くようです。

  10. 多重債務における不動産担保ローン

    お客さまからいただくご質問の中に、先日『多重債務でも不動産担保ローンは借りられますか?』というものがございました。多重債務とは、借金返済のためにさらに借金を重ねるという、言わば自転車操業のような状態です。返済できるだけの資金がないためにとりあえずお金を別のところから借りる状況です。

ページ上部へ戻る