共有不動産でも「持ち分」だけで融資が可能です!

親から相続した不動産を兄弟と共有しているけれど、自分の持ち分だけを使ってローンを借りたい。しかも兄弟には知られたくない…

先日、このようなご相談をいただきました。

実は、共有名義の不動産であっても、ご自身の「持ち分」のみを担保として不動産担保ローンを利用することが可能です。

全体を担保にする場合には、他の共有名義人の同意が必要となりますが、持ち分だけであれば他の名義人の了承は不要です。

ただし、ご自身の持ち分のみを担保にするため、ご融資可能な金額は通常よりも少なくなる点にはご注意ください。

その分、共有者に知られることなく借りられるという精神的な安心感が得られるのも事実です。

このような共有不動産の持ち分融資については、金融機関によって対応の可否が分かれます。

すべての会社で取り扱っているわけではありませんので、事前に確認が必要です。

当社ユニバーサルコーポレーションでは、こうした持ち分融資のご相談も承っております。

他の家族に知られずに資金を確保したい」とお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

共有不動産でも、ご自身の持ち分だけで融資を受けることができます。誰にも知られずに資金を調達したいとお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

\不動産担保ローンでいくら借りれる?/

簡単無記名診断はコチラ

※約30秒で借入可能金額がすぐわかる!

-スタッフの独り言