よくある質問Q&A
-
9.12020
無職でも借りることができる?
Q.無職でも借りることは可能?返済原資がおありであれば可能ではあります。返済原資とは、毎月の支払いに充てれる資金のことで、無職であっても資金がある方であれば融資が可能になります。例えば、これから起業するために退職して一時的に無職になっている方や家賃収入などの不労所得がある方などです。
-
8.312020
自宅を担保にしたい場合できる?
Q.自宅を担保にしたい場合は可能?A.可能です。ご自宅を担保にされる場合、すでにローンを組まれている場合は総量規制の対象となってしまうため、年収の三分の一から借り入れ額を引いた金額が、新たに借り入れ可能な金額となります。
-
8.282020
知人の不動産を担保に借りることはできる?
Q.知人の不動産を担保に借りることはできますか?A.可能です。ですが第三者の方に担保を提供していただく場合は、不動産の名義人である知人の方に同意していただくことが必須条件となります。
-
8.272020
古い不動産を担保にすることは?
Q.古い不動産を担保にすることはできる?A.可能です。築年数が経過して古くなった不動産は一般的に市場価値が下がるため、不動産担保ローンでも希望の融資額に及ばない評価になったり、そもそも審査に通らないこともあります。
-
8.242020
リフォーム費用のためでもローンは組める?
Q.リフォーム費用のためでもローンは組むことはできる?A.可能です。弊社の不動産担保ローンは資金の使いみちが自由となっておりますし、リフォーム費用としてもご利用していただけます。
-
8.212020
祖父名義のマンションを担保に融資は受けれる?
Q.祖父名義のマンションを担保にしても融資は受けることができる?可能です。おじいさまの意思能力に問題なく、不動産担保ローンの内容をご理解いただけていて同意してくださっている場合は問題なくご利用していただくことができます。
-
8.202020
初期費用の内訳はなに?
Q.初期費用の内訳はなんですか?A.不動産担保ローンの融資の際にかかる費用は、融資額によっても異なりますが、事務手数料や鑑定料、印紙代などの諸経費が必要となり、司法書士に一部手続きをしてもらうケースもありますので数十万円ほどかかる場合もございます。
-
8.192020
ボーナスでの返済は可能?
Q.ボーナスでの返済は可能ですか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンではお客様の返済力などを考え、事前にご相談いただければ、お客様の都合に合わせて返済プランを見直しもさせていただきます。弊社では、さまざまなローンプランがございますし、柔軟に対応いたします。