よくある質問Q&A

  1. 築年数が古くても融資してもらえる?

    Q.担保にしたい不動産の築年数が古いのですが、不動産担保ローンで融資してもらえますか?A.可能です。弊社は不動産担保ローンを専門に扱う融資会社ですので、築年数が古い不動産でご融資した実績も数多くあります。

  2. ローン返済中の物件も担保にできる?

    Q.ローンを返済中の不動産を担保に不動産担保ローンを借りることは可能でしょうか?A.可能です。住宅ローンが残っていても、ある程度返済が進んでいて担保に余力がある状態であれば、第二抵当の融資を実行することが可能となります。

  3. 自宅を担保にローンを組める?

    Q.自宅を担保にして不動産担保ローンを借りたいのですが、可能でしょうか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンはご自宅も担保としてお取り扱いが可能です。

  4. 家族所有の不動産も担保にできる?

    Q.家族が所有する不動産でも担保にして借りることはできますか?A.可能です。弊社では『第三者担保提供ローン』の取り扱いがございますので、不動産の名義人さまの同意があれば、不動産担保ローンの担保にしていただくことが可能になります。

  5. 不動産担保ローンの対応エリアは?

    Q.不動産担保ローンの対応エリアはどこですか?遠方の不動産でも対象になりますか?A.弊社では日本全国に対応しておりますので、北は北海道から南は沖縄まで、日本国内の不動産であればどこでも不動産担保ローンの対象となります。

  6. 不動産担保ローンの諸費用とは?

    Q.不動産担保ローンの諸費用はどんなものですか?いくらぐらい掛かりますか?A.不動産担保ローンをご融資する際には、お客さまにお支払いいただく諸費用が必要となります。

  7. 狭小地は担保にできる?

    Q.相続した不動産がありますが、狭い土地なので担保にできるか心配です。不動産担保ローンを借りることはできるでしょうか?A.可能です。狭小地でも評価は行えますので、評価結果に見合うご融資をさせていただきます。

  8. 担保提供者って何ですか?

    Q.不動産担保ローンの担保提供者とはどういったものですか?A.不動産担保ローンを借りる際には必ず担保となる不動産が必要となりますが、その不動産を債務者に代わって用意するのが『担保提供者』となります。

  9. 歯科矯正費用は借りれる?

    Q.歯科矯正の費用は不動産担保ローンで借りられますか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンは資金の使いみちは自由となっておりますので、歯科矯正の費用としてもご利用いただけます。

  10. 宅地以外でも借りられる?

    Q.不動産担保ローンを借りたいのですが、宅地以外の不動産でも担保になりますか?A.宅地以外でも担保としてご利用いただくことが可能です。例えば駐車場などは雑種地の扱いになりますが、こうしたケースでもご融資の実績はございます。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る