ブログ

三友地価予測、現時点では上昇傾向も先行き不安

株式会社三友システムアプレイザルは28日、「三友地価予測指数」(2022年9月調査)を公表しました。同社と提携する不動産鑑定士174名を対象に調査し、商業地、住宅地のいずれも地価の先行指標となり得る高度利用地を前提に、地価の動向を上昇(100)・やや上昇(75)・横ばい(50)・やや下落(25)・下落(0)の5段階の指数で評価した上で、指数ごとに回答者比率を乗じて加算しているようです。指数は50が上昇・下落の分かれ目となり、調査期間は8月1~31日です。商業地指数の「現在」(過去6ヵ月の推移を踏まえた現時点における地価の動向)については、東京圏72.7(前回調査比9.1ポイント上昇)、大阪圏60.9(同8.7ポイント上昇)、名古屋圏74.9(同8.2ポイント上昇)といずれも上昇したようです。一方で、原油高・物価高が進行する中、今後はスタグフレーション(需要に裏付けられない物価高)のリスクへの懸念を示すもようです。また、原材料高騰下において商品・製品等への価格転嫁が進まず企業の賃料負担力、生産力等の低下も見込まれます。そうした中、将来予測については弱気の声が見られ、「先行き」(6ヵ月程先に向けた動向)については、東京圏65.7、大阪圏65.0、名古屋圏60.7と、東京圏、名古屋圏は下降の予測となったようです。

関連記事

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る