不動産関連ニュース
-
7.32025
住宅ローン利用者、「変動型」が79%に
独立行政法人住宅金融支援機構は27日、住宅ローン利用者の実態調査結果(2025年4月調査)を発表しました。24年10月から25年3月までに住宅ローンの借り入れをした、20歳以上70歳未満のユーザーを対象に調査を実施し、回答数は1,397件です。
-
7.22025
設計住宅性能評価書の交付割合、9年連続増
国土交通省は27日、2024年度の住宅性能表示制度の実施状況を公表しました。設計住宅性能評価書は、受付が28万3,816戸(前年度比11.6%増)、交付が27万9,010戸(同6.3%増)。
-
7.12025
東伊豆町の陸上風力発電所と電力調達契約/野村不
野村不動産株式会社は25日、静岡県賀茂郡東伊豆町で開発中の陸上風力発電所の再生可能エネルギーを、20年にわたり購入するオフサイトフィジカルコーポレートPPAを締結したと発表しました。
-
6.302025
住宅価格指数、首都圏総合が16ヵ月連続上昇
一般財団法人日本不動産研究所(JREI)は25日、2025年4月の「不動研住宅価格指数」(既存マンション)を公表しました。00年1月を100とした指数は、首都圏総合は131.15ポイント(前月比0.92%上昇)と16ヵ月連続で上昇したようです。前年同月比は8.27%の上昇となったようです。
-
6.272025
首都圏新築戸建て、平均価格が4ヵ月連続上昇
不動産情報サービスのアットホーム株式会社は25日、同社ネットワークにおける2025年5月の首都圏新築戸建ておよび中古(既存)マンションの登録価格データを公表しました。
-
6.262025
首都圏マンション、5月は発売戸数16.9%減
株式会社不動産経済研究所は23日、5月の首都圏新築分譲マンション市場動向を発表しました。同月の発売戸数は1,288戸(同16.9%減)となり再び減少。
-
6.252025
首都圏既存マンション価格、10ヵ月連続の上昇
株式会社東京カンテイは23日、2025年5月の三大都市圏中古(既存)マンション70平方メートル換算価格の推移を発表しました。首都圏は5,679万円(前月比2.6%上昇)と、10ヵ月連続で上昇したようです。
-
6.242025
注文住宅建築時、最重要視するのは「耐震性」
不動産情報サービスのアットホーム株式会社は18日、「注文住宅を建てるまでの実態調査」結果を発表しました。今後3年以内に注文住宅の購入を検討している人(検討者)および、過去3年以内に注文住宅を購入(経験者)した23~78歳の男女を対象に、注文住宅の建築に関する調査を実施しました。回答数は865名です。
-
6.202025
25年のトランクルーム市場は850億円規模に
株式会社キュラーズ(東京都品川区、代表取締役:スティーブ・スポーン氏)はこのほど、「2025年トランクルーム市場調査」結果を発表しました。トランクルーム(屋内・屋外)サービスを運営する全国の主要事業者を対象に調査を実施。調査期間は25年1~3月です。