管理者

no image

よくある質問Q&A

担保評価額は何を基準決まる?

不動産の担保評価額は何を基準に決まりますか? A.不動産には土地と建物があり、土地の場合は公示価格や流通性などをはじめとした様々な基準で評価されます。建物の場合も流通性のほかさまざまな基準で評価され、 ...

no image

よくある質問Q&A

総量規制の対象になるのはどんな時?

総量規制はどのような時に対象になりますか? A.総量規制とは『借り入れの総額が原則年収の3分の1以下まで』と制限されるものです。不動産担保ローンでは、自宅を担保とした借り入れは総量規制の対象となります ...

no image

よくある質問Q&A

不動産担保ローンとビジネスローンはどう違うの?

不動産担保ローンとビジネスローンはどこが違いますか? A.銀行や消費者金融が事業者向けに提供しているビジネスローンは、原則無担保で第三者保証不要となっており、手軽に借りやすい内容となっています。しかし ...

no image

よくある質問Q&A

派遣の仕事でも貸してもらえる?

正社員じゃなくて派遣社員でも融資してもらえますか? A.可能です。派遣社員のお客さまでも、定期的に収入があり、返済資金をご用意いただけるのであれば、問題なく不動産担保ローンをご利用いただけます。正社員 ...

no image

よくある質問Q&A

資金使途を言わないといけない理由は?

どうして資金使途を聞かれるんですか?? A.弊社ではお客さまの生活をよりよくしていただくためのご融資を目指しておりますので、返済に無理のあるご融資を行うことや、弊社のご融資が後々多重債務につながるよう ...

no image

よくある質問Q&A

同じ担保で追加融資はできる?

返済中のローンと同じ担保で追加で融資してもらえますか? A.不動産に担保余力があれば可能です。返済が進んで返済残高が減っている場合や、もともと融資可能な金額より少なく借りていた場合などに余力があること ...

スタッフの独り言

複数の不動産を活用!担保を組み合わせて融資額を増やす方法

先日、あるお客さまから「夫が所有している不動産と、私が所有している不動産を合わせて担保にしたら、融資額は増えますか?」というご相談をいただきました。 一つの担保不動産だけでは希望額の融資が難しい場合で ...

no image

よくある質問Q&A

夫所有の不動産と私所有の不動産を合わせて担保にできる?

夫が所有している不動産と、私が所有している不動産を合わせて担保にできますか? A.可能です。不動産担保ローンでは、複数の不動産を担保にすることで融資額を引き上げることもできますので、2つの不動産を合わ ...

no image

よくある質問Q&A

相続した土地を担保にできる?

兄弟で土地を相続しましたが、これを担保にできますか? A.可能です。相続された土地の名義変更の手続きがお済みであれば、問題なく不動産担保ローンをご利用いただけます。不動産の全てを担保にされる場合、共有 ...

no image

よくある質問Q&A

転職して1年目でも借りれる?

転職してまだ1年目なのですが、不動産担保ローンは借りれますか? A.可能です。金融機関によっては勤続年数が3年以上などの条件があるところもありますが、弊社ではそのようなことはございません。不動産担保ロ ...