スタッフの独り言
-
4.72020
担保評価額の基準
先日、あるお客さまより「担保評価額はどこを重点的に評価されるのですか?」というご質問をいただきました。公的な土地の評価額で基準となるのは、国土交通省が毎年発表する「公示地価」ですが、これを補完するものとして各都道府県が公表する「基準地価格」があります。
-
4.62020
希望融資額と不動産評価
先日、あるお客さまより「不動産評価が希望融資額よりも低かったら不動産担保ローンは融資してもらえないのでしょうか?」というご質問をいただきました。お客さまのご希望融資額が担保価値を上回るケースではご希望に添えない場合もありますが、条件面を話し合ってなるべくご希望に添えるように努めさせていただきます。
-
4.32020
資金使途自由な第三者担保提供ローン
先日、あるお客さまより「税金を支払いたいので融資して欲しいのですが、兄からの担保提供でも借りれますか?」というご質問をいただきました。担保不動産の名義人さまにご了承いただけるのであれば、税金のお支払いとしてのご融資も問題なくご利用いただけます。
-
4.22020
不動産担保ローンと貯金の有無について
先日、あるお客さまより「貯金がない状態で不動産担保ローンに申し込みをすると、審査が不利になりますか?」というご質問をいただきました。成人されていて返済に充てられる収入があるお客さまであれば、貯金のない方でもご利用いただけます。
-
4.12020
住宅ローンが残ってる不動産を担保にする場合
先日、あるお客さまより「担保にしたい不動産のローンがまだあと少し残っています。この不動産を担保にできますか?」というご質問をいただきました。担保とされる物件の担保余力にもよりますが、ご融資できるケースもあります。
-
3.312020
不動産担保ローンの総量規制について
先日、あるお客さまより「総量規制の対象となるのはどんなときですか?」というご質問をいただきました。担保にされる不動産が現在住まれているご自宅の場合、総量規制の対象となります。
-
3.302020
主婦が不動産担保ローンを組む場合
先日、あるお客さまより「専業主婦ですが、自分名義の不動産はあります。この不動産を担保にローンは組めますか?」というご相談をいただきました。不動産はご自身の名義のものをお持ちでしたが、職業が専業主婦でも融資を受けられるのかご心配のご様子でした。
-
3.272020
第三者名義の担保評価について
先日、あるお客さまより「担保にしたい不動産が母名義なのですが、自分名義じゃない場合、融資額は変わりますか?」というご質問をいただきました。第三者名義の担保で融資を行う場合、名義人の方の同意が必ず必要となりますが、この同意があるのであれば、通常のご融資と変わりなくご利用いただけます。
-
3.262020
赤字決算でも融資可能な不動産担保ローン
先日、あるお客さまより「決算内容があまりよくないのですが、運転資金として不動産担保ローンは借りれますか?」というご質問をいただきました。弊社の不動産担保ローンは、運転資金をはじめとした事業資金の調達には適したローンとなっております。
-
3.252020
狭い土地でも担保にできる不動産担保ローン
先日、あるお客さまより「土地を所有しておりますが、狭くても担保にして不動産担保ローンを借りることはできますか?」というご相談をいただきました。弊社は不動産担保ローン専門の融資会社ですので、さまざまな物件のお取り扱い経験がございます。