スタッフの独り言
-
4.122018
不動産担保ローンの金利
先日、あるお客さまより「不動産担保ローンの利用を考えていますが、金利はどのくらいかかりますか?」というご質問をいただきました。弊社の不動産担保ローンの場合、プランによっても異なりますが、年4%~12%の間で設定させていただいております。
-
4.102018
不動産担保ローンの上限金額
先日、あるお客さまより「不動産担保ローンはいくらまで融資していただけるのですか?上限はありますか?」というご質問をいただきました。担保となる不動産の価値にもよりますが、弊社の不動産担保ローンの融資上限金額は最大5億円となっております。
-
4.92018
銀行とノンバンクの融資スピードの違い
先日、あるお客さまより「銀行とノンバンクではどのくらい融資スピードが違うのですか?」といご質問をいただきました。銀行は金利が低い分人気がありますが、審査条件が厳しく慎重に審査を行っているため時間がかかり、審査結果が出るまで1~2ヶ月かかるケースもございます。
-
4.62018
滞納分の税金を支払うための第三者担保提供ローン
先日、あるお客さまより「滞納している分の税金を支払いたいのですが、第三者担保ローンで融資してもらえますか?」とご相談をいただきました。担保不動産を所有されている方が、契約内容をご理解の上で担保化に同意してくださるのであれば、税金のお支払いとしてのご融資も問題なくご利用いただけます。
-
4.52018
賃貸用のマンションの一室を担保にしたい
先日、あるお客さまより「現在、住居者がいる賃貸マンションの一室を担保に不動産担保ローンは組めますか?」というご相談をいただきました。弊社は不動産担保ローンを専門に扱う融資会社ですので、多少難しい不動産でもお取り扱いが可能ですし、賃貸用のマンションを担保にしたご融資も実績がございます。
-
4.42018
築年数が古い建物を担保にする
先日、あるお客様より「築年数が20年以上経っている物件でも、不動産担保ローンは利用できますか?」というご質問をいただきました。一般的に築年数の古いものは評価が低くなる傾向にありますので、築何十年というような物件は銀行では融資の担保対象にならないことがほとんどです。
-
4.32018
建物のみでも融資可能な不動産担保ローン
先日、あるお客様より「土地も一緒にではなく、建物のみを担保したいのですが、融資してもらえますか?」というご相談をいただきました。弊社の不動産担保ローンでは、土地と建物の両方を担保にするか、土地のみを担保にされるケースが多いですが、建物のみでも担保にしていただけます。
-
4.22018
第三者担保提供での必要な手続き
先日、あるお客さまより「不動産担保ローンを利用したい娘に担保を提供しようと考えていますが、必要な手続きはありますか?」というご相談をいただきました。不動産担保ローンの融資に必要な書類は多岐に渡ります。
-
3.302018
弟夫婦の土地を担保に借りる不動産担保ローン
先日、あるお客さまより「自宅をリフォームするために、弟夫婦の土地を担保に融資してもらえますか?」というご相談をいただきました。弊社では第三者担保提供による不動産担保ローンもお取り扱いがございますので、お申し込み者さまと不動産の名義人さまが異なっていても、ご融資することが可能です。