スタッフの独り言
-
4.252017
不動産担保ローンで借りれる金額とは
お客さまよりよくいただくご質問の一つに、『不動産担保ローンで融資してもらえる金額はどのくらいですか?』というものがございます。ご融資額はお客さまが担保にされる不動産の評価額によって最も左右されますので、一概にいくらとは申し上げられませんが、一般的に不動産評価額の6割~7割前後が相場とされています。
-
4.242017
原則として抵当順位に制限なしの不動産担保ローン
先日あるお客さまより、『担保不動産の抵当順位に決まりはありますか?』というご質問をいただきました。銀行をはじめとした金融機関によっては、抵当権が第1位以外では融資を行わないというところもございます。しかし弊社では、抵当順位に制限は設けておりません。
-
4.212017
叔母の不動産で甥がローンを組める
先日あるお客さまより、『叔母名義の不動産で、私が不動産担保ローンを組めますか?』というご質問をいただきました。弊社では、第三者担保提供による不動産担保ローンもお取り扱いが可能です。
-
4.202017
売り上げが少なくても借りれる不動産担保ローン
先日あるお客さまより、『不動産担保ローンでも、売り上げが少ないと貸してもらえませんか?』というご質問をいただきました。弊社では不動産の担保力を評価の主軸とした審査を行っておりますので、経営状態について現状があまり良くなくても、一律にお断りするようなことはございません。
-
4.192017
不動産調査費用の負担について
先日あるお客さまより、『不動産担保ローンの調査費用は誰が負担しますか?また調査費用はいくらぐらいになりますか?』というご質問をいただきました。担保になる不動産の調査は、必ず現地に行って不動産鑑定士の資格を持った人間が行います。
-
4.182017
未登記の不動産は担保にできるのか
先日あるお客さまより、『未登記の不動産でも不動産担保ローンは借りられますか?』というご質問をいただきました。不動産担保ローンの担保になる不動産は、登記の手続きをお願いしております。登記がお済みでない場合、登記手続きを行ってからのご契約となります。
-
4.172017
資金使途自由な不動産担保ローン
先日あるお客さまより、『融資された資金の使いみちに決まりはありますか?』というご質問をいただきました。教育費用として使用したいけれど、入学資金や授業料ではなく、塾などの費用に充てたいとのことでした。
-
4.142017
自分名義じゃない不動産で借りるローン
先日あるお客さまより、『自分名義じゃない不動産でも、不動産担保ローンは借りられますか?』というご質問をいただきました。お申し込み者さまが担保にできる不動産をお持ちではなく、ご自身名義ではない不動産を担保にされたい場合、その不動産の名義人の方の同意が必要となります。
-
4.132017
不動産を取り扱えるエリアは日本全国
お客さまからよくいただくご質問の一つに、『地方の不動産でも担保の対象にできるのでしょうか?』というものがございます。弊社は日本全国を対象にしておりますので、日本国内でしたら北は北海道から南は沖縄までお取り扱いが可能です。
-
4.122017
不動産担保ローンを比較する時に気を付けること
先日あるお客さまより、『不動産担保ローンの融資会社を比較するときに見るべきポイントは何ですか?』というご質問をいただきました。不動産担保ローンの各社プランを比較するときに、金利や諸費用の金額などは皆さま気にされるかと思います。