よくある質問Q&A
-
9.142021
会社を辞めた後、新規事業ローンは借りれる?
Q.会社員を辞めて、新規に事業を始めたいと思っています。不動産担保ローンで借りることはできますか?A.はい、ご融資の対象になります。金融機関によっては、新規開業のためのローンは借りるのが難しいこともありますが、弊社では不動産評価を主軸とした審査を行っておりますので開業資金のご融資も可能です。
-
9.132021
まだ相続していない不動産でも担保にできる?
Q.数年前に父親が他界し、まだ相続手続きはしていないのですが、この父名義の不動産を担保にしてローンを組むことができますか?A.お亡くなりになられた親御さまの不動産を担保にしてご融資をするには、相続の手続きをしていただく必要がございます。
-
9.102021
義父名義の不動産を担保にして借りれますか?
Q.義父名義の不動産を担保にして、名義人ではない私が融資をしてもらうことはできますか?A.可能です。不動産の名義人以外の方でも、名義人の方の同意があれば、不動産担保ローンの担保にすることができます。
-
9.92021
自宅以外の不動産を購入するためにローンを組めますか?
Q.自宅以外の不動産を購入したいのですが、不動産担保ローンで借りれますか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンの使いみちは自由となっておりますので、ご自宅以外の別荘や資産運用のための物件のご購入などでも不動産担保ローンをご利用いただくことが可能です。
-
9.82021
ばれずに不動産担保ローンを利用することはできるか?
Q.不動産担保ローンでお金を借りていることを人に知られたくありません。秘密にすることはできますか?A.可能です。お申し込み者さまがご自身名義の不動産を担保にローンを組まれる場合、どなたにも断りを入れる必要がありません。
-
9.72021
アルバイトで働いていますが、不動産担保ローンを借りることはできますか?
Q.雇用形態がアルバイトですが、アルバイトでも不動産担保ローンで融資してもらえますか?A.可能です。毎月ある程度の収入があるお客さまであれば、パートやアルバイト勤務の方でも不動産担保ローンをご利用いただけます。
-
9.62021
医療費として借りることができるのか?
Q.不動産担保ローンは医療費にあてることができますか?A.可能です。高額医療費制度により、自己負担の上限を超えた場合は手続きすればお金が戻ってきますが、いずれ返ってくるにしてもいったんは支払う必要があります。
-
9.22021
老人ホームの入居費用として借りれますか?
Q.老人ホームの入居費用として不動産担保ローンを借りることはできますか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンはご融資した資金の使いみちが自由となっておりますので、老人ホームの入居費用としてもご利用いただくことができます。
-
9.12021
入金予定が2ヶ月先にあります。つなぎ資金として融資してもらえますか?
Q.入金予定が2ヶ月先にあるのですが、それまでの間、つなぎ資金として不動産担保ローンを利用できますか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンは短期でのご利用にもご対応しております。事業主や法人のお客さまや、個人のお客さまに関わらず、支出と収入のタイミングのずれが起こることはあることと思います。