ブログ
5.152025
りそな純利益34%増の2133億円 25年3月期、7期ぶり水準
りそなホールディングス(HD)が13日に発表した2025年3月期の連結決算は、純利益が前の期比34%増の2133億円だったようです。金利上昇に伴い貸出金の利回りが改善したほか、投資信託の販売手数料や信託報酬など「フィー収益」が増えたようです。最終利益が2000億円を超えるのは18年3月期以来、7期ぶりとなるとのことです。26年3月期を最終年度とする中期経営計画の純利益目標1700億円を1年前倒しで達成したようです。本業のもうけを示す実質業務純益は17%増の2479億円だったもようです。政策保有株の売却を進めたことで株式等関係損益は871億円にのぼったようです。同日、26年3月期の連結純利益が前期比13%増の2400億円になるとの予想も公表し、年間配当予想は29円と前期から4円上乗せするもようです。300億円を上限とする自社株買いを実施することも明らかにしたとのことです。住宅ローンの利回り改善に加え、口座振替やデビットカードの手数料収入増加が業績を押し上げるとみているもようです。