ブログ
5.192025
企業物価指数、4月4.0%上昇 コメ価格高騰続く
日本銀行が14日に発表した4月の企業物価指数(速報値、2020年平均=100)は126.3と前年同月比で4.0%上昇したようです。3月(4.3%上昇)から伸び率は鈍化し、民間予測の中央値(4.0%上昇)と同じだったとのことです。前年比の伸び率が4%台に乗るのは5カ月連続となり、コメを含む農林水産物の価格上昇の影響が続いているようです。企業物価指数は企業間で取引するモノの価格動向を示すとのことです。サービス価格の動向を示す企業向けサービス価格指数とともに消費者物価指数(CPI)に影響を与えるようです。3月分の前年同月比上昇率は発表当初は4.2%だったようですが、遡及修正で4.3%に変更されたもようです。4月分の内訳をみてみますと、コメや鶏卵を含む農林水産物は前年同月比42.2%上昇したようです。3月(39.1%上昇)から伸び率が拡大したとのことです。コメ価格の高騰のほか、鳥インフルエンザの影響で鶏卵の値上がりも続いているようです。電力・都市ガス・水道では電気・ガス料金の支援額縮小などを背景に前年同月比10.1%上昇したようです。飲食料品では原材料費や物流費などを販売価格に転嫁する動きが進み、3.6%上昇したとのことです。