ローン残債があっても可能?担保余力で判断する追加融資のポイント

お客さまからよくいただくご相談の一つに、「不動産にローンが残っている状態でも、同じ物件を担保に追加で融資を受けられますか?」というものがあります。

例えば、住宅ローン返済中のご自宅を担保に新たな資金を借りたい場合や、不動産担保ローンを返済途中でさらに融資を希望される場合などです。

こうしたケースで重要になるのが「担保余力」です。

担保余力とは、不動産の評価額から既存ローンの残高を差し引いた残りの担保価値のことを指します。

この余力が十分にあれば、既存のローンが残っていても追加融資が可能となります。

一方、住宅ローンや不動産担保ローンの返済があまり進んでおらず、残債が評価額の大部分を占めている場合は、担保余力が不足し、追加融資は難しくなります。

弊社では、担保余力やお客さまの返済計画を総合的に判断し、可能な限り柔軟なご提案を心がけています。

ローン残債があるからといって諦める前に、まずは無料査定で担保余力を確認してみてください。

ローンが残っていても、担保余力があれば追加融資は可能です。まずは評価額と残債のバランスを確認しましょう。

\不動産担保ローンでいくら借りれる?/

簡単無記名診断はコチラ

※約30秒で借入可能金額がすぐわかる!

-スタッフの独り言