-
-
義母名義の不動産を担保にできるのか?
Q.義母名義の不動産は、本人以外が担保に利用できますか? A.可能です。不動産の名義人以外の方でも、名義人の方の同意があれば、不動産担保ローンの担保にすることができます。名義人さまとお申し込み者さまの ...
-
-
不動産価格指数、住宅総合は前月比1%下落
国土交通省は31日、2024年10月(住宅)および24年第3四半期分(商業用不動産)の不動産価格指数を公表しました。10年の平均を100として算出しているようです。全国の住宅総合指数(季節調整値)は1 ...
-
-
三井住友海上、ドライブレコーダーでひょう警報 国内初
三井住友海上火災保険は4月にも、ひょうが降る20~30分前に、走行中の自動車に備え付けたドライブレコーダーを介して警報を出す国内初のサービスを始めるようです。同社の自動車保険の契約者が対象です。被害が ...
-
-
人に知られずに借りれる不動産担保ローン
不動産担保ローンをご利用の際にお客さまが心配されることの一つに、お金を借りていることを知られたくないというものがございます。企業さまですと初期費用や投資といったものがあるので必ずしもマイナスのイメージ ...
-
-
不動産担保ローンの利用を秘密にできる?
Q.不動産担保ローンでお金を借りていることを人に知られたくありません。秘密にすることはできますか? A.可能です。お申し込み者さまがご自身名義の不動産を担保にローンを組まれる場合、どなたにも断りを入れ ...
-
-
土地価格動向DI、16期連続のプラス
公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会は30日、「不動産価格と不動産取引に関する調査報告書(第36回不動産市況DI調査)」を発表しました。3ヵ月前と比較した現状と、3ヵ月後の見通しについて不動産価格 ...
-
-
1月前半の消費、4.4%増 外食やアパレルが堅調
ナウキャスト(東京・千代田)とJCBは3日、クレジットカード決済額に基づく1月前半の消費データを発表しました。名目は前年同期と比べ4.4%増えたようです。外食は6.1%増と12月後半より伸びが拡大し、 ...
-
-
首都圏の新築戸建て価格、5ヵ月連続で上昇
不動産情報サービスのアットホーム株式会社は30日、同社ネットワークにおける2024年12月の首都圏新築戸建ておよび中古(既存)マンションの登録価格データを公表しました。同社の不動産情報サイトで消費者向 ...
-
-
第四北越銀行・政投銀・新潟県がファンド 観光・再エネに
第四北越銀行と日本政策投資銀行、新潟県は30日、再生可能エネルギーや観光関連事業などに投資する官民連携ファンドを設立すると発表しました。2025年度以降の立ち上げを予定し、投資額は総額で数十億円規模を ...
-
-
決算内容以外も評価する不動産担保ローン
金融機関によっては決算状況によって融資が不可能というところもありますが、弊社の不動産担保ローンでは、決算の内容のみを審査の条件としておりません。会社を経営していくなかで、決算内容としてはあまり良くない ...