-
-
不動産担保ローンの利用を知られることはないのか?
Q.不動産担保ローンでお金を借りていることを人に知られたくありません。秘密にすることはできますか? A.可能です。お申し込み者さまがご自身名義の不動産を担保にローンを組まれる場合、どなたにも断りを入れ ...
-
-
フラット35金利、2ヵ月連続の上昇
独立行政法人住宅金融支援機構は2日、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の2024年12月の適用金利を発表しました。融資率9割以下・借入期間21年以上の金利は、年1.860%(前月比0.0 ...
-
-
日立と大手金融、ESGデータ基盤を改良 IFRS対応に
日立製作所と大手金融機関でつくる協議体は2日、ESG(環境・社会・企業統治)のデータ基盤を改良し、国際会計基準(IFRS)に対応すると発表しました。IFRSに沿った情報開示をしたい上場企業を支援するよ ...
-
-
不動産価格指数、住宅総合は前月比2.4%上昇
国土交通省は29日、2024年8月(住宅)および24年第2四半期分(商業用不動産)の不動産価格指数を公表しました。10年の平均を100として算出しているようです。全国の住宅総合指数(季節調整値)は14 ...
-
-
法人企業統計、7四半期ぶり経常減益 7〜9月3.3%減
財務省が2日に発表した7〜9月期の法人企業統計によりますと、全産業(金融・保険業を除く)の経常利益は23兆124億円で、前年同期と比べて3.3%減ったようです。7四半期ぶりにマイナスに転じ、海外企業と ...
-
-
雇用形態がアルバイトでも借りれるのか?
Q.雇用形態がアルバイトですが、アルバイトでも不動産担保ローンは貸してもらえますか? A.可能です。毎月ある程度の収入があるお客さまであれば、アルバイト勤務の方でも不動産担保ローンをご利用いただけます ...
-
-
7~9月のリ・バース付保戸数は318戸
独立行政法人住宅金融支援機構は29日、2024年7~9月分のリバースモーゲージ型住宅ローン「リ・バース60」の利用実績等を公表しました。同期間の付保申請戸数は399戸(前年度比3.4%減)、付保実績戸 ...
-
-
auじぶん銀行、住宅ローン最優遇引き下げ 業界最低水準
インターネット銀行のauじぶん銀行は12月から、住宅ローンの変動型の最優遇金利を11月の0.479%から0.344%に引き下げるようです。三菱UFJ銀行の0.345%を下回り、業界最低水準となるようで ...
-
-
高額な医療費も対応可能!治療費に使える不動産担保ローン
医学は日々進歩しており、新薬や新しい治療法が開発されることで、選択できる治療方法の幅も広がっています。 その中でも代表的なのが「先進医療」ですが、この先進医療は健康保険の給付対象外となり、費用は全額自 ...
-
-
賃貸M家賃、8エリアが全面積帯で前年比上昇
不動産情報サービスのアットホーム株式会社は27日、不動産情報ネットワークにおける「全国主要都市の『賃貸マンション・アパート』募集家賃動向」(2024年10月)を発表しました。入居者が1ヵ月に支払う「賃 ...