-
-
11月の既存マンション成約件数、5ヵ月ぶり増
公益財団法人東日本不動産流通機構は10日、2024年11月の首都圏不動産流通市場動向を発表しました。同月の首都圏中古(既存)マンション成約件数は3,207件(前年同月比10.6%増)となり、5ヵ月ぶり ...
-
-
GDP1.2%増に上方修正、7〜9月期改定値 在庫など影響
内閣府が9日に発表した7〜9月期の国内総生産(GDP)改定値は物価変動の影響を除いた実質の季節調整値が前期比0.3%増、年率換算で1.2%増だったようです。11月発表の速報値(前期比0.2%増、年率0 ...
-
-
義父名義の不動産を担保にして本人以外が借りれるのか?
Q.義父名義の不動産は、本人以外が担保に利用できますか? A.可能です。不動産の名義人以外の方でも、名義人の方の同意があれば、不動産担保ローンの担保にすることができます。名義人さまとお申し込み者さまの ...
-
-
建設業法等改正法、12月13日に一部施行
「建設業法施行令及び国立大学法人法施行令の一部を改正する政令」等が6日、閣議決定しました。価格転嫁対策や現場管理効率化のため、「建設業法及び公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律の一部を改正 ...
-
-
10月の経常黒字、2兆4569億円 サービス収支は赤字に
財務省が9日に発表した10月の国際収支統計の速報値によりますと、貿易や投資など海外との取引状況を表す経常収支は2兆4569億円の黒字だったようです。黒字幅は前年同月から13%縮小したようです。旅行収支 ...
-
-
日本GLP、28年までに冷凍冷蔵倉庫面積を倍増
日本GLP株式会社は5日、同社本社にてマスコミを集めてのメディア懇親会を開催しました。冷凍冷蔵物流施設マーケットの現況と、同社の今後の戦略について説明しました。家庭用冷凍食品の消費量およびECでの食品 ...
-
-
実質賃金、3カ月ぶりマイナス脱却 10月横ばい
厚生労働省が6日に発表した10月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)では、名目賃金から物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月比で横ばいだったようです。電気・ガス代の補助再開で物価の伸び ...
-
-
相続していない不動産を担保にできるのか?
Q.数年前に親が亡くなったので、住まいとは別に不動産があります。まだ相続手続きはしていないのですが、不動産担保ローンの担保にできるでしょうか? A.お亡くなりになられた親御さまの不動産を担保にしてご融 ...
-
-
23区オフィス空室率、2%台を維持
株式会社ザイマックス不動産総合研究所は4日、2024年11月のオフィス空室マンスリーレポートを発表しました。調査対象は、東京23区内にある延床面積300坪以上のオフィスビルです。同月の東京23区のオフ ...
-
-
三菱UFJ系のブローカー、新興に保険仲介 信用保険など
三菱UFJ銀行と親密な保険仲介(ブローカー)のMSTリスクコンサルティングは、月内にもスタートアップを専門とした保険の仲介を本格的に始めるようです。これまで大企業や中小企業を中心に仲介してきたようです ...