よくある質問Q&A
-
3.162021
賃貸に住んでいますが、不動産担保ローンを利用できますか?
Q.賃貸の不動産に住んでいますが、不動産担保ローンで借りることはできますか?A.賃貸の不動産の場合、お申し込み者さまは名義人ではありませんので、担保としてご利用いただくことはできません。
-
3.152021
他社の借り入れがあっても不動産担保ローンで借りることができますか?
Q.無担保ローンで他社から何件か借りています。不動産担保ローンでさらに貸してもらうことはできますか?A.ご融資においては、年収の3分の1を超える貸し付けはできないという総量規制というものがございます。
-
3.122021
父所有の不動産を担保にして学費は借りれる?
Q.父が所有している不動産を担保にして学費を借りることはできますか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンは資金の使いみちが自由となっておりますので、学費としてももちろんご利用いただけます。
-
3.112021
大学院生でも不動産担保ローンを借りれますか?
Q.大学院生ですが、博士課程に進むための資金を不動産担保ローンで借りることはできますか?A.可能です。成人されていて返済に充てられる収入があるお客さまであれば、その返済原資に応じた金額を不動産担保ローンでご融資することが可能です。
-
3.102021
月々の収入が安定してないけど借りれる?
Q.収入は毎月あるのですが、金額が安定していません。それでも借りれますか?A.可能です。定期的に安定した収入がある事はご融資をする上で重要な項目となりますが、弊社では月によって収入に差があっても、無理なくご利用いただける範囲で最適なローンプランをご提案させていただいております。
-
3.92021
不動産担保ローンの利点を教えてください。
Q.不動産担保ローンは無担保ローンと比較して利点は何ですか?A.不動産担保ローンは有担保ローンですので、担保がある分金利を低く抑えられます。まとまった資金を借りやすく長期計画で借りられるので返済もしやすくなっております。
-
3.52021
知人の不動産でも借りることはできますか?
Q.知人の不動産を担保に借りることはできますか?可能です。ですが知人の方に担保を提供していただく場合は、第三者担保提供ローンの扱いとなりますので、不動産の名義人である知人の方に同意していただくことが必須条件となります。
-
3.42021
不動産購入のつなぎ資金として借りらる?
Q.不動産購入のつなぎ資金としても借りられますか?可能です。新しい次の住宅を買うときに、売却とのタイミングが合わず資金が足りないケースはよくあります。
-
3.32021
契約時にかかる初期費用は?
Q.契約時にかかる初期費用はいくらくらいですか?不動産担保ローンを契約されると、事務手数料や鑑定料や印紙代などの諸経費が必要になり、経費を合計すると数十万円かかる場合もございます。しかし弊社では、ご融資した資金の中から初期費用をお支払いただく方法もお選びいただくことができます。