よくある質問Q&A

  1. 親名義の不動産を担保にして借りることはできるか?

    Q.親名義の不動産を担保にして不動産担保ローンを貸してもらうことはできますか?A.可能です。名義人である親御さまが、不動産の担保化に同意してくだされば、お申し込み者さまの不動産担保ローンのご利用が可能となります。

  2. 不動産担保ローンを誰にも内緒で借りることはできますか?

    Q.不動産担保ローンをほかの人に知られずに借りることはできますか?A.可能です。お申し込み者さまがご自身名義の不動産を担保にローンを組まれる場合、どなたにも断りを入れる必要がありません。弊社の方からご家族さまや周囲の方にお知らせするようなことはございませんのでご安心ください。

  3. 総量規制があり融資が受けにくいと聞きましたが、不動産担保ローンは借りれますか?

    Q.総量規制というもので融資が受けにくいと聞きましたが、不動産担保ローンは借りれるのでしょうか?A.総量規制とは、『借り入れの総額が原則年収の3分の1以下まで』と制限されるものですが、これはローン利用者の借り過ぎを防ぐ目的で導入された措置です。

  4. 共有名義人に内緒で不動産担保ローンを借りれますか?

    Q.共有名義の不動産がありますが、共有者に内緒で不動産担保ローンを利用することはできますか?A.可能です。

  5. 築40年の物件を担保にして不動産担保ローンは借りれますか?

    Q.築40年のアパートを経営しています。これを担保に不動産担保ローンを貸してもらうことはできますか?A.可能です。金融機関によっては、築年数を20年や30年などで区切って一律に審査するところもございますが、弊社では総合的な審査を行っております。

  6. 友人から担保を提供してもらい、不動産担保ローンを利用することはできますか?

    Q.自分名義の担保がないため、友人が協力してくれると言っています。不動産担保ローンで融資してもらうことはできますか?A.可能です。弊社では、友人の方からの担保提供でも不動産担保融資が可能です。

  7. 勤続年数が短いですが、不動産担保ローンで融資してもらえますか?

    Q.不動産担保ローンで融資を検討していますが、勤続年数が短くても融資してもらうことはできますか?A.勤続年数が短くてもご融資は可能です。無担保ローンでは個人の信用情報重視の審査になりますが、不動産担保ローンは有担保ローンのため、担保不動産の評価が審査の柱となります。

  8. 不動産担保ローンを借りるとき年収は関係ありますか?

    Q.不動産担保ローンを借りたいと思っていますが、借りるときに年収は関係ありますか?A.返済原資を確保するという意味では、関係がございます。弊社では売却前提のご融資は行っておりませんので、お客さまの返済能力を考慮して生活に無理のないように不動産担保ローンプランをご提案しております。

  9. 確定申告が赤字ですが、お金を借りれますか?

    Q.個人事業主です。今年の確定申告が赤字でしたが、急にお金が必要になったので融資を受けたいのですが、お金を借りることはできますか?A.赤字であってもご融資は可能です。赤字ということだけでご融資の可否を判断しておりませんので、赤字だから融資は無理ということはございません。

  10. 東京在住ですが、地方の不動産を担保に融資してもらうことはできますか?

    Q.現在の住まいは東京ですが、名古屋にある不動産を担保にして融資を受けることは可能ですか?A.可能です。弊社は日本全国を対象として不動産担保融資を行っております。また担保にされたい不動産が遠方や他県にある場合でも、担保としてのお取り扱いが可能です。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る