よくある質問Q&A

  1. 購入したばかりの自宅を担保にできる?

    Q.購入したばかりの自宅を担保に不動担保ローンは借りれますか?A.ご購入方法により、ご融資可能な場合もございます。自宅をご購入時に一括でお支払いがお済みの場合や、ローン購入であっても頭金を多く支払われている場合でしたら、不動産に担保余力がありますのでご融資が可能です。

  2. 第三者担保提供ローンの同意の確認の仕方は?

    Q.担保提供者の同意は委任状などの書面を持参すれば大丈夫?A.第三者担保提供ローンのご本人さま確認は、必ず対面でのご説明と意思確認を行っております。ご契約の際の直筆での署名や捺印も、対面でご説明をさせていただき、ご納得いただいた上で行っていただきます。

  3. 父の土地と自分の土地を担保にできる?

    Q.父所有の土地と自分の土地を合わせて担保にできる?A.可能です。土地の名義人さまが、ローン内容をご理解の上でご同意くださるのであれば、問題なく不動産担保ローンをご利用いただけます。弊社の不動産担保ローンでは、複数の不動産を担保にすることで融資額を引き上げることもできます。

  4. 赤字でも事業資金は借りれる?

    Q.現在、赤字決算なのですが事業資金は借りれますか?A.可能です。赤字決算だからといって一律にお断りするようなことはしておりません。

  5. 不動産担保ローンを借りる条件はありますか?

    Q.不動産担保ローンを借りるための条件はどんなものですか?A.弊社の不動産担保ローンをご利用いただく条件は、『お申し込み者さまが成人であること』『担保にできる不動産があること(名義人の同意があればお申し込み者さま以外の名義でも構いません)』『返済に充てられる収入が継続してあること(返済原資が...

  6. 相続予定の不動産でローンは組める?

    Q.父から相続予定の不動産があるのですが、これを担保に不動産担保ローンは借りれますか?A.可能です。相続予定で名義がまだお父さまのものであれば、お父さまに了承を得て「第三者担保提供の不動産担保ローン」としてのご融資となります。

  7. 不動産業者でも借りれますか?

    Q.転売用不動産の購入資金として不動産業者でも借りれるローンプランはありますか?A.ございます。弊社の不動産担保ローンは不動産業者さま向けのローンプランもご用意がございます。また、資金使途が自由となっておりますので、転売用不動産の購入資金や分譲用地購入資金としてもご利用いただけます。

  8. 返済中でも追加で融資してもらえますか?

    Q.現在、不動産担保ローンを返済中でも追加融資は可能ですか?A.可能です。返済中であっても返済がある程度進んで担保余力ができた状態であれば、同じ担保不動産で追加のご融資をすることも可能です。追加融資の場合、お申し込みいただいてからご融資までがよりスピーディに対応することができます。

  9. 自宅を担保に借りれるの?

    Q.現在、住んでいる自宅を担保にして融資は受けれるの?A.可能です。弊社の不動産担保ローンはご自宅を担保としてのお取り扱いが可能です。ただ、ご自宅を担保にされる場合は総量規制の対象となりますので、不動産の評価額が高かったとしても、年収の3分の1を超えるご融資ができないことになります。

  10. 事務所のリフォーム資金は借りれる?

    Q.不動産担保ローンで事務所のリフォーム資金は借りれますか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンは資金使途が自由となっておりますので、事務所のリフォーム資金としてもご利用いただけます。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る