よくある質問Q&A

  1. 知人の不動産でも借りることはできるのか?

    Q.知人の不動産を担保にしてお金を借りることはできますか?A.可能です。ですが知人の方に担保を提供していただく場合は、第三者担保提供ローンの扱いとなりますので、不動産の名義人である知人の方に同意していただくことが必須条件となります。

  2. 収入が減ったのですが借りられますか?

    Q.収入が減ってしまったのですが融資は受けられますか?A.新型コロナウイルスによる影響を受けられた方も多いかと思います。収入の中から毎月一定額を返済に充てられるのであれば、その金額が少なくてもご融資は可能とはなっております。

  3. 老人ホームの入居費用が目的でも借りれるのか?

    Q.老人ホームの入居費用として不動産担保ローンを借りることはできますか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンはご融資した資金の使いみちが自由となっておりますので、老人ホームの入居費用としてもご利用いただくことができます。

  4. 入金予定が2ヶ月先だけど融資してもらえるのか?

    Q.入金予定が2ヶ月先にあるのですが、それまでの間、つなぎ資金として不動産担保ローンを利用できますか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンは短期でのご利用にもご対応しております。

  5. 家族に知られずにローンを組めるのか?

    Q.家族に内緒で不動産担保ローンを借りたいのですが可能でしょうか?A.可能です。保となる不動産の名義人であるご本人さまがお申し込みいただいた場合、弊社からご家族の方にお知らせするようなことはございませんのでご安心いただければと思います。

  6. 相続前の不動産を担保にできるのか?

    Q.相続前の祖母の不動産を担保にしてお金を借りれますか?A.可能です。相続予定で名義がまだ不動産持ち主の方であれば、持ち主の方に了承を得て「第三者担保提供の不動産担保ローン」としてのご融資となります。

  7. 親の土地と自分の土地を合わせた不動産でローンを組めるのか?

    Q.親が持っている不動産と自分が所有している不動産を合わせて担保にすることはできますか?A.可能です。不動産担保ローンでは、複数の不動産を担保にすることで融資額を引き上げることもできます。売却を前提とせず、お客さまの生活に無理なくご返済いただける範囲でご融資額をご提案させていただきます。

  8. 不動産担保ローンってどのようなローンなのか?

    Q.不動産担保ローンってどんなローンなんですか?A.不動産担保ローンとは、自分が保有している不動産を担保に入れ融資を受けることができ、借主の信用力に加え、不動産の価値に応じた範囲内の融資ができるローンのことです。

  9. 定年後でも借りることはできるのか?

    Q.定年したので、現在仕事をしていないのですが借りることはできますか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンは、年齢の条件に上限がありませんので、定年後のお客さまでも健康で返済原資をお持ちの方なら問題なく不動産担保ローンをご利用していただけます。

  10. 銀行の不動産担保ローンとの違いはなに?

    Q.銀行の不動産担保ローンとの違いは何ですか?A.弊社の不動産担保ローンでは、不動産の評価を主軸として審査を行いますので、本人の属性や信用については無担保ローンより柔軟に対応でき、スピーディにご融資できると自負しております。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る