-
-
首都圏の新築戸建て価格、6ヵ月ぶりに下落
不動産情報サービスのアットホーム株式会社は27日、同社ネットワークにおける2025年1月の首都圏新築戸建ておよび中古(既存)マンションの登録価格データを公表しました。同社の不動産情報サイトで消費者向け ...
-
-
あおぞら銀行とDBJ、ベンチャー投融資ファンド 50億円
あおぞら銀行と日本政策投資銀行(DBJ)は28日にもベンチャーデットファンドを設立するもようです。ベンチャーデットは融資による借り入れと株式調達の中間に位置する資金調達手段を指すようです。あおぞら銀行 ...
-
-
不動産評価に対する融資額について
不動産担保ローンではご融資金額を決める際、担保不動産の評価額が審査の主軸となります。ご融資金額の相場としては不動産評価額の6割から7割程度ですが、金融機関によっても異なります。銀行などは不動産評価額の ...
-
-
不動産評価に対してどれくらい借りれるのか?
Q.不動産担保ローンは、不動産評価に対してどれぐらい融資してもらえますか? A.金融機関によって異なりますが、相場としてはおよそ不動産評価額の6割~7割の金額でのご融資となります。弊社では通常7割を目 ...
-
-
分配金は1,982円/INV24年12月期
インヴィンシブル投資法人(INV)は26日、2024年12月期決算(非連結)を発表しました。当期(24年7月1日~12月31日)は、営業収益255億5,500万円(前期比20.9%増)、営業利益177 ...
-
-
みずほ銀、定期預金1年物 0.125%から0.275%に上げ
みずほ銀行と三井住友信託銀行は27日、定期預金の金利を引き上げると発表しました。みずほ銀行は1年物でこれまでの0.125%から0.275%に引き上げるようです。日本銀行の1月の追加利上げを受け、定期預 ...
-
-
月によって収入にばらつきがあっても不動産担保ローンを借りれるか?
Q.収入が月によって違いますが、不動産担保ローンを借りることはできますか? A.可能です。年商や年収では問題がなくても、時期によって収入や収益にバラつきがある職業の方はたくさんいらっしゃることと思いま ...
-
-
賃貸M家賃、6エリアで全面積帯で前年同月を上回る
不動産情報サービスのアットホーム株式会社は26日、不動産情報ネットワークにおける「全国主要都市の『賃貸マンション・アパート』募集家賃動向」(2025年1月)を発表しました。入居者が1ヵ月に支払う「賃料 ...
-
-
芙蓉リース、物流機器会社を買収 政投銀と数百億円で
芙蓉総合リースは26日、物流機器の販売、レンタル事業を手がけるワコーパレット(大阪市)を連結子会社化すると発表しました。芙蓉リースが発行済み株式の51%を、日本政策投資銀行(DBJ)が49%を取得する ...
-
-
個人事業主でも利用可能!事業資金に対応した不動産担保ローン
「個人事業主でも不動産担保ローンを借りられますか?」というご相談をいただくことがあります。 一般的に、個人事業主の方は収入が安定しづらいと見なされるため、金融機関によっては審査が厳しくなる傾向がありま ...