管理者

no image

金融関連ニュース

24年11月の税収、11%増 法人税が堅調

財務省は7日、2024年11月の国の一般会計税収が前年同月比で11.0%増の10兆4308億円だったと発表しました。法人税が21.7%増の5兆2621億円と堅調だったようです。企業の好業績で3月期決算 ...

no image

不動産関連ニュース

1月のフラット35、最頻金利は横ばい

独立行政法人住宅金融支援機構は6日、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の2025年1月の適用金利を発表しました。融資率9割以下・借入期間21年以上の金利は、年1.860(前月比変化なし) ...

no image

金融関連ニュース

12月前半の消費6.1%増 娯楽が増、民間調査

ナウキャスト(東京・千代田)とJCBは6日、クレジットカード決済額に基づく2024年12月前半の消費データを発表しました。名目は前年同期比6.1%増えたようです。映画館が好調で、娯楽は7.4%増と11 ...

no image

不動産関連ニュース

1年かけてシニアレジ居住者の自助・共助意識を向上

株式会社コスモスイニシアは26日、アクティブシニア向け分譲マンションで1年にわたり行なってきた、災害時における居住者の自助・共助意識の醸成と向上を図る取り組みについて報告しました。株式会社いのちとぶん ...

no image

金融関連ニュース

家計貯蓄率、23年度は1.5% 物価上昇で3年連続低下

2023年度の家計の貯蓄率は1.5%と3年連続で低下したようです。可処分所得が増加した一方、物価上昇に伴い消費支出も増えたようです。貯蓄にまわったお金は4兆7千億円となり、3年連続で減少したとのことで ...

no image

不動産関連ニュース

既存マンション価格天気図、「晴」は12地域に減少

株式会社東京カンテイは26日、2024年11月度の「中古(既存)マンション価格天気図」を公表しました。全国47都道府県におけるファミリータイプの既存マンションの流通価格を、70平方メートルに換算・集計 ...

no image

金融関連ニュース

1月の住宅ローン固定金利、大手3行下げ 変動は据え置き

大手銀行5行は30日、2025年1月の住宅ローン金利を発表しました。みずほ銀行など3行は10年固定型の住宅ローン金利を引き下げるようです。指標となる長期金利の低下を反映し、変動金利は各行とも据え置くも ...

no image

不動産関連ニュース

25年の景気見通し「回復」と回答は7.7%

株式会社帝国データバンクは25日、2025年の景気見通しに対する企業の意識調査結果を発表しました。調査対象は全国2万6,880社、有効回答企業数は1万939社(回答率40.7%)、調査期間は11月18 ...

no image

金融関連ニュース

金融庁、内部監査強化へ金融業界との懇談会を新設

金融庁は金融機関の内部監査の強化に向けて、全国銀行協会14の団体との懇談会を設けるようです。2025年1月23日に初会合を開き、6月にも報告書にまとめるとのことです。金融機関の規模や業種により、内部監 ...

スタッフの独り言

共有名義の土地でも可能!同意の有無で選べる不動産担保ローン活用法

お客さまからよくいただくご質問のひとつに、「共有名義の土地を担保にして融資を受けられますか?」というものがあります。共有名義の不動産を担保として扱えるかは金融機関によって対応が異なりますが、弊社ではお ...