よくある質問Q&A
-
11.192019
本当に1億円以上でも借りれるの?
希望額が1億円以上でも貸してもらえるの?A.可能です。一般的にご融資額の相場は担保評価の7割前後となっておりますので、1億円のご融資をご希望の場合、1億5千万円程度の評価を持った不動産が必要となります。担保不動産に関しては、複数の不動産を担保にされることも可能です。
-
11.182019
年収が低くても借りれる?
年収が300万ほどなのですが、融資してもらえますか?A.可能です。担保にされる不動産の評価によっても異なりますが、年収が低い方でもまとまった資金の融資を受けやすいのが不動産担保ローンです。
-
11.152019
上司名義の不動産でローンは組める?
担保提供者が上司なのですが、血縁関係でなくても不動産担保ローンは利用できますか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンには『第三者担保提供ローン』のお取り扱いがございます。
-
11.142019
専業主婦でも融資してもらえる?
専業主婦でも不動産担保ローンを貸してもらえますか?A.弊社では専業主婦の方でも、返済原資があればご融資は可能になります。返済原資というのは、例えば不動産収入などの定期的な不労所得などのことをいいます。また、ご自身に返済原資がない場合には、収入のある配偶者さまに同意を得る必要がございます。
-
11.132019
子供の教育資金を不動産担保ローンで借りれる?
子供の大学への入学費用などを不動産担保ローンで借りることはできますか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンでご融資した資金の使いみちは自由となっておりますので、もちろん入学費などの教育資金としてもご利用いただけます。
-
11.122019
姉と共有している不動産を担保にできる?
姉と2人で共有している不動産を担保にすることはできますか?A.可能です。共有名義の不動産を担保にする方法として、お申し込み者さまの持ち分のみを担保にする方法と、共有名義人さまの許可を得て不動産全体を担保にする方法がございます。
-
11.112019
固定資産税がまだ未納の不動産は担保にできる?
担保にしたいと思っている不動産の固定資産税がまだ未納ですが、貸してもらえますか?A.不動産担保ローンをご利用の際にご提出いただく必要書類のひとつに、納税証明書や固定資産税納付書などがございます。
-
11.72019
複数の不動産を合わせて担保にしたら融資額はどうなる?
不動産を2つ所有していますが、この2つを合わせて担保にすると融資額は引き上げられますか?A.可能です。不動産を何件担保にするかについては特に決まりや上限はございませんので、複数の不動産を担保にしていただくことも可能です。
-
11.62019
所有している不動産の土地のみを担保にできる?
所有している土地のみを担保にして不動産担保ローンを借りることはできますか?A.可能です。土地のみ、土地建物両方、建物のみのどの方法を選ばれても担保としてお取り扱いできますので安心してご利用いただけます。