よくある質問Q&A

  1. ボーナスで返済はできる?

    次のボーナスで繰り上げ返済できますか?A.可能です。弊社では希望される融資金額と返済力などのバランスを見て、お客さまに最適なローンプランをご提案させていただいておりますので、事前にお知らせいただければ、お客さまのご都合に合わせて返済プランの見直しをさせていただいております。

  2. 共有名義の場合でも借りれる?

    兄と共有名義の不動産でも担保にできますか?A.可能です。不動産全体を担保にする場合は共有名義人さまの同意が必要ですが、お申し込み者さまの持ち分のみを担保にされる場合は他の方の同意は必要ありません。

  3. 担保提供してもらえるのは家族間だけ?

    第三者担保提供ローンは家族以外の人からの担保提供でも融資してもらえますか?A.可能です。

  4. 70歳以上でも融資してもらえる?

    もうすぐで70歳になるのですが、不動産担保ローンは借りれますか?A.可能です。

  5. 父の介護費用として借りれる?

    父の介護費用のために不動産担保ローンは借りれますか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンの資金使途は自由ですので、介護費用としてご利用いただけます。

  6. 自営業でも借りれる?

    自営業をしていますが、不動産担保ローンは借りれますか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンでは、成人されていて、月々の返済に充てられる返済原資があれば、自営業のお客さまにも、ご利用いただくことが可能です。

  7. 祖父の不動産でも融資してもらえる?

    祖父の不動産で不動産担保ローンは利用できる?A.可能です。不動産の名義人である方がローン内容を理解した上で、不動産の担保化を了承してくだされば、第三者担保提供の不動産担保ローンとしてのご融資が可能となります。

  8. 住宅ローンを組んでても借りれる?

    Q.住宅ローンを組んでる状態でも、不動産担保ローンは借りれますか?A.可能です。住宅ローンを返済中の不動産に、担保としての余力があれば不動産担保ローンを組むことが可能になります。しかし住宅ローンの返済がほとんど進んでいない場合ですと、担保としての利用は難しいかと思われます。

  9. 滞納中の税金を支払うために借りれる?

    Q.滞納している税金を支払うために不動産担保ローンは借りれますか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンは滞納した税金の支払いが理由でも問題なくご利用いただけますし、ご融資した資金から納税していただくことをご確約いただければ、他の利用目的でのご融資も可能です。

  10. 銀行とノンバンクの審査の違いはある?

    Q.不動産担保ローンを借りるとき、銀行とノンバンクでは審査方法が違いますか?A.銀行もノンバンクの不動産担保ローンも大差はありませんが、銀行は何か一つでも条件に合わない場合、融資されないことが多く、審査が厳しいです。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る