よくある質問Q&A

  1. 旦那名義の家を担保に借り入れできる?

    Q.旦那名義の家があります。これを担保にして融資してもらうことはできますか?A.可能です。

  2. 勤続年数が短くても不動産担保ローンで融資してもらえるのか?

    Q.不動産担保ローンで融資を検討していますが、勤続年数が短くても融資してもらうことはできますか?A.勤続年数が短くてもご融資は可能です。無担保ローンでは個人の信用情報重視の審査になりますが、不動産担保ローンは有担保ローンのため、担保不動産の評価が審査の柱となります。

  3. 共有で持っている土地を担保にお金は借りられますか?

    Q.兄弟の共有で持っている土地がありますが、これを担保に融資してもらうことはできますか?A.可能です。お客さまの持ち分のみでのご融資も可能ですが、共有名義人さまに同意をいただければ、不動産の全体を担保にできるため、ご融資できる枠も増えます。

  4. ローンの返済途中でも追加融資はできる?

    Q.ローンを返済中に資金が必要になった場合、追加融資をしてもらえますか?A.可能です。返済がある程度進んで担保余力ができた状態であれば、同じ担保不動産で追加のご融資をすることも可能です。また、追加で別の不動産を担保にしてご融資するケースもございます。

  5. おまとめローンを不動産担保ローンで貸してもらえる?

    Q.他の金融会社にいくつかの借り入れがあります。不動産担保ローンでおまとめすることはできますか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンは資金の使いみちが自由ですので、もちろんおまとめローンとしてもご利用いただけます。

  6. 血縁関係がなくても担保提供してもらえるか?

    Q.第三者が血縁関係ではないけど担保提供ローンを利用できますか?A.可能です。第三者担保提供ローンでは、お申し込み者さまと担保提供者さまのご関係について決まりはございません。

  7. 65歳でも不動産担保ローンを借りれるのか

    Q.現在65歳ですが、不動産担保ローンで融資を受けることはできますか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンでは、年齢に関する制限は「成人していること」のみで特に上限は設けておりません。

  8. フリーターでも不動産担保ローンを借りれる?

    Q.フリーターですが、不動産担保ローンを借りることはできますか?A.可能です。毎月一定の収入がある方は、不動産担保ローンをご利用いただくことができます。

  9. 不動産担保ローンの調査料はどのくらい必要なのか

    Q.不動産担保ローンを借りたいと思っていますが、調査料はいくらぐらい必要になりますか?A.不動産担保ローンにおける担保物件の調査費用は、鑑定した不動産の評価額によって変わってまいりますのでお客さまごとのケースによって異なります。

  10. 妻名義の不動産を担保にして夫の自分が借りれるか

    Q.妻名義の不動産を担保にして夫の私が借り入れすることは可能ですか?A.奥さまの同意があれば可能です。不動産の名義については夫婦の共有財産ではなく名義人さまのものになりますので、奥さまの名義であれば担保にする際には必ず奥さまの許可が必要となります。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る