-
-
10~12月の住宅ローン新規貸出は5.2兆円
独立行政法人住宅金融支援機構は14日、2024年10~12月期の業態別住宅ローン新規貸出額を公表しました。日本銀行の統計に加えて、各業界団体の協力を得て調査しているものです。金融機関の住宅ローン新規貸 ...
-
-
山形銀行、26年から初任給26万円へ 荘内・北都銀も
山形銀行が2026年4月に入行する大学新卒の初任給を26万円に引き上げることが分かったようです。フィデアホールディングス(HD)も14日、傘下の荘内銀行と北都銀行で初任給を26万円に増額すると発表しま ...
-
-
第三者担保提供の不動産担保ローンって何?
Q.第三者担保提供の不動産担保ローンとはどういったものですか? A.第三者担保提供の不動産担保ローンとは、不動産担保ローンを組みたい本人が担保にできる不動産を持っていない場合、別の第三者に不動産を提供 ...
-
-
都心5区マンション賃料、小型は最高値更新
一般財団法人日本不動産研究所は13日、「住宅マーケットインデックス2024下期」の調査結果を発表した。アットホーム株式会社と株式会社ケン・コーポレーションが提供した23区内の賃貸・分譲マンション事例デ ...
-
-
SOMPO、鉄道事業者にリスク管理サービス 安全対策提案
SOMPOホールディングス子会社のSOMPOリスクマネジメント(東京・新宿)は4月にも鉄道事業者向けに列車の運行リスクを管理するサービスを始めるようです。乗降客数やホームドアの整備状況などのデータから ...
-
-
開業資金の一部を借りれるのか?
Q.新規に事業を立ち上げ開業したいと考えていますが、開業資金の一部を融資してもらえますか? A.可能です。新規事業の立ち上げの場合、担保の不動産評価と事業計画を主軸とした審査となります。不動産評価や事 ...
-
-
24年度3Qのリフォーム等工事受注高は増加
国土交通省は12日、2024年度第3四半期「建築物リフォーム・リニューアル調査報告」を公表しました。元請けとして受注した建築物リフォーム・リニューアル工事について、建設業許可業者5,000者に対し調査 ...
-
-
2月の企業物価指数4.0%上昇 農産物の高騰の影響広がる
日本銀行が12日に発表した2月の企業物価指数(速報値、2020年平均=100)は125.3と前年同月比で4.0%上昇したようです。1月(4.2%上昇)から伸び率が縮小したようですが、民間予測の中央値よ ...
-
-
未納税があった場合、事業資金は借りれるのか?
Q.法人税の未納がありますが、不動産担保ローンで事業資金を融資してもらうことは可能ですか? A.可能です。未納分の法人税の支払いをお約束いただくことで、事業資金のご融資も可能となります。ご融資前に納税 ...
-
-
首都圏既存M成約件数、2ヵ月連続の2桁増
公益財団法人東日本不動産流通機構は10日、2025年2月の首都圏不動産流通市場動向を公表しました。同月の首都圏中古(既存)マンション成約件数は4,152件(前年同月比23.9%増)と4ヵ月連続の増加で ...