不動産関連ニュース

  1. LIFULLと奈良のNPO法人、空き家課題解決に向け業務提携へ

    LIFULLは、奈良県のNPO法人空き家コンシェルジュと業務提携し、空き家の課題解決に向けた総合ソリューション事業を開始しました。空き家コンシェルジュは、奈良県を中心に行政・地域・専門家・専門団体・地域団体等と連携し、空き家総合相談窓口事業を行なっています。

  2. 国土交通省、「平成31年度長期優良住宅化リフォーム推進事業」の募集を開始

    国土交通省は、「平成31年度長期優良住宅化リフォーム推進事業」の募集を開始しました。

  3. 国土交通省、消費税率引き上げ後の「次世代住宅ポイント制度」で交換対象となる商品の募集を開始

    国土交通省は、消費税率引き上げ後に住宅の購入等を行なった人に向けて商品と交換できるポイントを付与する「次世代住宅ポイント制度」における交換対象となる商品の募集を開始しました。

  4. 東京カンテイ、主要都市圏別・新築木造一戸建て住宅平均価格動向を発表

    東京カンテイは、2019年3月の主要都市圏別・新築木造一戸建て住宅平均価格動向を発表しました。調査対象は、敷地面積100~300平方メートル、最寄り駅からの所要時間徒歩30分以内もしくはバス20分以内、木造で土地・建物ともに所有権の物件となっているもようです。

  5. 東京都、2019年3月の住宅着工統計を発表

    東京都は、2019年3月の住宅着工統計を発表しました。当月の新設住宅着工戸数は、前年同月比4.6%増加で1万46戸となり、2ヵ月ぶりに増加したもようです。

  6. 国土交通省、「民間まちづくり活動促進・普及啓発事業」の実施事業者を決定

    国土交通省は、「民間まちづくり活動促進・普及啓発事業」の実施事業者を決定しました。これは、民間まちづくりに取り組もうとする者に対する「普及啓発事業」や、民間が担い手となって行なう「まちづくり計画」・協定に基づく施設整備等を含む「社会実験・実証事業等」を助成するとのことです。

  7. 国土交通省、2019年度の『PPP協定パートナー』として57の民間事業者を選定

    国土交通省は、2019年度にPPP(Public-Private-Partnership)協定を締結する民間事業者を選定し、発表しました。同省は、民間のPPP/PFI推進に係る取り組みを後押しすることで、地方公共団体におけるPPP/PFIの一層の推進を目指しているようです。

  8. 国土交通省、不動産特定共同事業法における特例事業者の宅建業保証協会への加入を解禁

    国土交通省は、不動産特定共同事業法における特例事業者の宅地建物取引業保証協会への加入を解禁しました。

  9. 国土交通省、「平成31年度における住宅ストック維持・向上促進事業」の募集を開始

    国土交通省は、「平成31年度における住宅ストック維持・向上促進事業」の募集を開始しました。

  10. 国土交通省、「高齢期の健康で快適な暮らしのための住まいの改修ガイドライン」を策定・公表

    国土交通省は、「高齢期の健康で快適な暮らしのための住まいの改修ガイドライン」を策定し、公表しました。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る