ユニバーサルコーポレーションよりお知らせ

  1. 不動産担保ローンの審査にかかる時間

    先日あるお客さまより、『不動産担保ローンの審査時間はどのくらいですか?』というご質問をいただきました。必ず現地調査を行っておりますので、遠方の不動産ですと多少お時間をいただくことがございますが、多くのケースではお申し込みいただいてからご融資の実行までは2~3営業日内となっております。

  2. 審査にかかる時間はどのくらいなのか?

    Q.不動産担保ローンの審査にはどのくらい時間がかかりますか?A.お客さまごとのケースによっても異なりますので一概には申し上げられませんが、多くのケースではお申し込みいただいてから2~3営業日でのご融資実行となっております。

  3. 地価LOOK、住宅地は全23地区で上昇が継続

    国土交通省は16日、主要都市の高度利用地地価動向をまとめた「地価LOOKレポート」(2023年第1四半期)を公表しました。調査対象は、東京圏35地区、大阪圏19地区、名古屋圏8地区、地方圏18地区の計80地区(そのうち住宅地23地区、商業地57地区)。

  4. SOMPO、温暖化ガス排出量取引の基盤構築 Web3.0活用

    SOMPOホールディングス(HD)は次世代インターネット「Web3.0(ウェブスリー)」の技術を活用し、カーボンクレジット(温暖化ガス排出量)の流通基盤をつくるようです。先端技術を用いた利便性の高い仕組みをつくることで排出量取引を促すとのことです。

  5. 個人でも利用できるつなぎ資金としての不動産担保ローン

    先日あるお客さまより「家の購入を考えているのですが、そのためのつなぎ資金を借りることはできますか?」というご質問をいただきました。

  6. 個人利用の場合でもつなぎ融資は可能なのか?

    Q.個人利用の場合、つなぎ融資は可能ですか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンのつなぎ融資では収入と支出のタイミングのズレを解消できるローンになっておりますので、もちろん個人のお客さまもご利用いただけます。

  7. 分譲マンション賃料、首都圏は7ヵ月連続の上昇

    株式会社東京カンテイは15日、2023年5月の三大都市圏の分譲マンション賃料月別推移を公表しました。分譲マンションが賃貸された場合の募集賃料を1平方メートル当たりに換算して算出したものです。

  8. 5月後半の消費8.9%増、コロナ前比 伸び率は縮小

    ナウキャスト(東京・千代田)とJCBは15日、クレジットカード決済額に基づく5月後半の消費データを発表しました。新型コロナウイルス禍前の2016〜18年の5月後半平均と比べて8.9%増えたようです。伸び率は5月前半(9.6%)から縮小したとのことです。サービスの消費は1.8%増だったようです。

  9. ローンを初めて借りる方でも借りれる動産担保担保ローン

    先日お客様より「不動産担保ローンを初めて利用したいと思っているのですが大丈夫でしょうか?」というご相談をいただきました。不動産担保ローンは普段あまり馴染みのないローンですし、不動産担保ローンを初めてご利用になるお客様は、勝手が分からず不安に思われることも多いかと思います。

  10. 初めてローンを借りる場合でも融資は受けられるのか?

    strong>Q.不動産担保ローンだけでなくローンを借りるのが初めてですが融資は可能ですか?A.可能です。担保となる不動産をお持ちであれば、初めての方でも不動産担保ローンをお申し込みいただくことが可能です。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る