ユニバーサルコーポレーションよりお知らせ
-
1.42023
赤字でも融資してもらえることもある不動産担保ローン
赤字と言っても色々あります。長期に渡って赤字が続き、回復の目途が立っていない状態である場合においては融資が難しくなってきますが、現在赤字だとしても黒字回復の見込みがある場合は、支援する方向で検討します。
-
1.42023
確定申告が赤字でもお金を借りれるのか?
Q.個人事業主です。確定申告が赤字でしたが、急にお金が必要になったので融資を受けたいのですが借りることはできますか?A.赤字であってもご融資は可能です。赤字ということだけでご融資の可否を判断しておりませんので、赤字だから融資は無理ということはございません。
-
12.302022
横浜のホテル開発PJ、民間都市再生事業に認定
国土交通省は22日、「みなとみらい21中央地区62街区 ハーバーエッジプロジェクト」(横浜市西区)を優良な民間都市再生事業計画として認定しました。
-
12.302022
流通系銀行も資産形成支援に本腰 日常接点に強み
イオン銀行とマネックス証券が証券分野で提携するもようです。貯蓄から投資への流れが勢いづくなかで、金融商品や基盤システムに強みがあるネット証券とメガバンクの提携が活発になっているとのことです。
-
12.302022
担保の名義人でなくても融資可能な不動産担保ローン
あるお客さまからいただいたご質問に、『担保にしたい家があります。その家の名義人ではありませんが、不動産担保ローンで貸してもらえますか?』という内容のものがございました。お申し込み者さまと名義人さまが異なる場合は、必ず名義人さまのローンへの同意が必要となります。
-
12.302022
家の名義人でなくてもローンを借りれますか?
Q.不動産の名義人ではなくても不動産担保ローンを利用できますか?A.可能です。お申し込み者さまが担保にできる不動産をお持ちでない場合でも、担保提供をしてくださる方がいらっしゃれば不動産担保ローンをご利用いただけます。
-
12.292022
こどもみらい、11月の申請戸数は約10万戸
国土交通省は23日、子育て世帯や若者夫婦世帯の住宅取得に伴う負担軽減を図るとともに、省エネ性能を有する住宅ストックの形成を進める「こどもみらい住宅支援事業」(2022年11月末時点)の実施状況を公表しました。同月の申請戸数は9万9,314戸。
-
12.292022
企業向けサービス価格、21カ月連続上昇 11月1.7%
日本銀行が26日に発表した11月の企業向けサービス価格指数(2015年平均=100)は107.6と、前年同月比1.7%上昇したようです。21カ月連続のプラスとなったようです。指数は2001年3月以来の高水準が続いたようですが、上昇幅は前月から0.1ポイント縮小したとのことです。
-
12.292022
決算内容以外も評価する不動産担保ローン
金融機関によっては決算状況によって融資が不可能というところもありますが、弊社の不動産担保ローンでは、決算の内容のみを審査の条件としておりません。会社を経営していくなかで、決算内容としてはあまり良くない結果がでることもあるかと思います。
-
12.292022
決算内容を理由にほかでの融資を断られたが、融資してもらえる?
Q.決算内容が良くなかったせいか、他の金融機関では融資を断られました。融資してもらえますか?A.弊社の不動産担保ローンでは、ご融資可能かどうか決算以外の面も評価して判断をさせていただいております。