ユニバーサルコーポレーションよりお知らせ

  1. 令和5年度予算案、CN実現、防災・減災まちづくりを推進

    令和5年度予算案が23日、閣議決定されたようです。国土交通省関連予算額は、5兆8,714億円(前年度比1.00倍)。住宅局関連の合計予算額は1,766億400万円。

  2. 21年の1人あたりGDP、日本20位に低下 所得伸び悩みで

    内閣府が23日に発表した国民経済計算年次推計によりますと、豊かさの目安となる1人あたりの名目国内総生産(GDP)が日本は2021年に3万9803ドルとなったようです。経済協力開発機構(OECD)加盟国38カ国中20位と、20年の19位から低下したもようです。

  3. ローンが残っている物件を担保にして借りる不動産担保ローン

    お客さまからよくいただくご相談の一つに、『不動産にローンが残っている状態でも、同じ物件でお金を貸してもらえるのか』というものがございます。住宅ローンで購入したご自宅を担保に融資を受けたいという方や、不動産担保ローンを返済途中でさらに融資を受けたいという方がいらっしゃいます。

  4. ローンが残っている物件を担保にできるのか?

    Q.ローンが残っている物件を担保にしてお金を借りることはできますか?A.可能です。ローンが残っている不動産でも返済がある程度すすんでいれば、担保余力ができて追加のご融資が可能になる場合がございます。ただし、返済が全く進んでいない場合はその限りではありません。

  5. 23年の首都圏マンション供給は3万2,000戸

    株式会社不動産経済研究所は21日、2023年の首都圏・近畿圏のマンション市場予測を発表しました。22年の首都圏におけるマンション供給は、3万800戸(前年比8.4%減)と、資材供給の不透明感などで落ち込むとみているようです。

  6. 邦銀の海外投融資、米欧の利上げで減少 9月末4.5兆ドル

    日本銀行が22日に発表した国際決済銀行(BIS)の統計によりますと、9月末の邦銀の国際与信残高(最終リスクベース)は4兆5375億ドル(約600兆円)と、6月末から873億ドル減少したようです。2四半期連続で減少し、2019年12月以来の低水準となったとのことです。

  7. 購入したてのマンションを担保に借りる不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、『買ったばかりのマンションで不動産担保ローンを組むことはできますか?』というご質問をいただきました。買ったばかりの不動産を担保にしたい時、ご購入方法によりご融資可能かどうかが異なります。

  8. 買ったばかりのマンションを担保に融資してもらえる?

    Q.買ったばかりのマンションがありますが、これを担保に融資してもらうことはできますか?A.ご購入方法により、ご融資可能な場合もございます。ご購入時に一括でお支払いがお済みの場合や、ローン購入でも頭金を多く支払われている場合でしたら、不動産に担保余力がありますのでご融資が可能です。

  9. 不動産を賃貸・貸付している大学は約6割

    野村不動産ソリューションズ株式会社は20日、「大学の不動産戦略に関するアンケート調査」の結果を発表しました。

  10. 日本公庫、宮城の2社へ融資 震災機構への返済資金

    日本政策金融公庫は水産加工会社のムラタ(宮城県気仙沼市)と漁具卸のアサヤ(同)に対し、東日本大震災事業者再生支援機構への返済を目的にした融資を行ったようです。業績改善が進んでいることを踏まえ、民間金融機関と協調して融資したとのことです。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る