ユニバーサルコーポレーションよりお知らせ

  1. 不動産担保ローンの見積もりだけでも相談できるのか?

    Q.不動産担保ローンを検討していますが、見積もりだけでもお願いすることができますか?A.できます。机上調査になりますので、およその目安にはなりますが、お見積もりをお出しすることは可能です。土地や建物の見取り図などをご用意いただけますとより内容に精度を持たせることができます。

  2. 適正な工期設定、妥当な工期は66.6%

    国土交通省は15日、「適正な工期設定等による働き方改革の推進に関する調査」結果を公表しました。同省では、建設業の働き方改革を推進する上で、特に民間工事における取り組みを強化していくこととしており、工期設定等の実態について調査を実施しているようです。

  3. 訪日客、5月はコロナ前比94.7%減 2カ月連続で10万人超

    日本政府観光局(JNTO)は15日、5月の訪日客数が14万7000人だったと発表しました。新型コロナウイルス禍前の2019年5月比で94.7%減ったようです。2カ月連続で10万人を超えたようですが、観光目的の入国制限などが響いたもようです。

  4. 価値の高い不動産でなくても担保にできる不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、『どのような不動産を担保にすれば融資をしてもらえますか?融資に有利な不動産の条件などはありますか?』というご質問をいただきました。担保不動産はご融資可能額を大きく左右するものですので、担保として価値が高い不動産の特徴について気になるお客さまも多いかと思われます。

  5. どのような不動産であれば不動産担保ローンで借りれますか?

    Q.どのような不動産を担保にすれば、不動産担保ローンで融資してもらえますか?A.一般的に人気とされる不動産とほぼ同じような条件になるかと思います。駅から近いなどの交通の便が良い土地であったり、築年数が新しい建物であるなどの流通性が高い不動産は資産価値も高く、担保としての評価も高くなります。

  6. 重説と契約書面の電子化を推進/一建設

    一建設株式会社は15日、2022年上期より順次、電子契約に対応すると発表しました。重要事項説明書の電子化、重要事項説明書の電磁的方法での交付、電子契約と電磁的方法での完了書面の交付を行なうとのことです。

  7. 5月後半の消費、コロナ前の3.5%増 ナウキャストなど

    ナウキャスト(東京・千代田)とJCBは15日、クレジットカード決済額にもとづく消費データを発表しました。5月後半の消費は新型コロナウイルス禍前の2016~18年の同時期の平均と比べて3.5%増えたようです。コロナの感染状況が落ち着きを見せ始め、小売業などで消費が好調だったようです。

  8. 義姉名義の不動産で組める不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、『妻の姉名義の不動産を担保にして私がローンを借りられますか?』というご質問をいただきました。名義人であるお義姉さまが不動産の担保化に同意してくださるのであれば、問題なく第三者担保提供の不動産担保ローンはご利用いただけます。

  9. 義姉の不動産を担保にして自分がローンを組むことはできるのか?

    Q.妻の姉名義の不動産でローンを組むことはできますか?義姉は理解して協力してくれると言ってくれています。A.可能です。第三者の方に担保にする不動産をご用意いただく場合、その名義人さまがローン内容をご理解された上でご協力くださるのであれば、不動産担保ローンをご利用いただけます。

  10. 三井不、芝浦機械相模工場の敷地内に物流施設

    三井不動産株式会社は13日、大規模マルチテナント型物流施設「MFLP座間」を着工しました。東名高速道路「綾瀬スマートIC」から約4.5km。東京都と神奈川県・静岡県東部を結ぶ大動脈である国道246号線に面している芝浦機械相模工場の一部敷地(6万2,810平方メートル)に建設するようです。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る