ユニバーサルコーポレーションよりお知らせ

  1. 電算システムと楽天銀行、「楽天銀行コンビニ支払サービス」における業務提携を発表

    電算システムは楽天銀行と提携し、スマートフォン上で使う「楽天銀行アプリ」で一般企業や公共団体などの払込票のバーコードを読み取り支払いができるサービスを始めると発表しました。

  2. 住宅ローン減税、控除期間を3年間延長を発表

    政府与党は、「平成31年度税制改正大綱」を決定し、住宅ローンの控除期間を3年間延長することを発表しました。

  3. ローンを申し込む際に資金の使いみちを説明しないといけませんか?

    Q.資金使途が自由とありますが、借りるときに資金の使いみちを言わなければいけないでしょうか?A.弊社はお客さまの生活をよりよくしていただくためのご融資を目指しておりますので、返済に無理のあるご融資を行うことや、弊社のご融資が後々多重債務につながるようなことはあってはならないと考えております。

  4. 資金使途の説明の有無

    不動産担保ローンのご融資のご相談の際、ご融資した資金の使いみちについてお客さまにお尋ねしておりますと、お客さまの中には『別にやましいことがある訳ではないが、なんとなく言いたくない』という方もいらっしゃいます。

  5. 長谷工コーポレーションと西日本電信電話、次世代型集合住宅「IoTマンション」の実現に向け共同実験を開始

    長谷工コーポレーションと西日本電信電話は、共同でICTを活用した次世代型集合住宅「IoTマンション」の実現に向けた実証実験を開始すると発表しました。

  6. 日本郵政、保険大手「アフラック」に3000億円出資

    日本郵政が米保険大手のアフラックに約3000億円出資する方針を固め、7~8%の株式を取得し将来的にグループ会社にすると発表しました。日本郵政とアフラックの日本子会社は既に提携関係にあり郵便局でのがん保険販売を行っているようです。

  7. 不動産担保ローンと住宅ローンの違い

    先日あるお客さまより、『不動産担保ローンと住宅ローンは違うものですか?』というご質問をいただきました。住宅ローンは不動産担保ローンの一種で、資金の利用目的を住宅購入に限定し、購入した住宅自体が担保となるものです。

  8. 不動産担保ローンと住宅ローンの違いは何ですか?

    Q.家を建てたいと思っていますが、不動産担保ローンと住宅ローンは何が違うのでしょうか?A.住宅ローンは不動産担保ローンの一種と言えます。

  9. 叔母名義の不動産でも融資してもらえる不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、『不動産担保ローンを借りたいと考えていますが、叔母に相談して、叔母の不動産を担保にさせてもらうことになりました。融資してもらえるでしょうか?』というご相談をいただきました。

  10. 叔母名義の不動産ですが融資してもらえますか?

    Q.叔母の不動産ですが、不動産担保ローンを借りたいと思っていますが可能でしょうか?A.可能です。別の方の不動産を借りて融資を受ける不動産担保ローンを、第三者担保提供の不動産担保ローンと言います。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る