ユニバーサルコーポレーションよりお知らせ

  1. 西日本旅客鉄道が「(仮称)JR岸辺駅ビル開発」の本体建物工事を着工

    西日本旅客鉄道株式会社が、大阪府吹田市でプロジェクトを進めている「(仮称)JR岸辺駅ビル開発」の本体建物工事を3月27日(月)より着工しました。

  2. ゆうちょ銀行が個人向けの無担保融資業務に参入

    ゆうちょ銀行が、個人向けの無担保融資業務の参入に向け31日に金融庁と総務省に認可申請することが明らかになりました。

  3. 訴訟の和解金も借りれる不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、『訴訟の和解金や、弁護士費用が理由でも融資はしてもらえますか?』というご質問をいただきました。弊社の不動産担保ローンは資金使途自由ですので、和解金や弁護士費用としても問題なくご利用いただけます。

  4. 訴訟の和解金は借りれる?

    Q.訴訟の和解金や弁護士費用などが理由でも不動産担保ローンで融資してもらえますか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンはご融資した資金の使いみちは自由ですので、和解金や弁護士費用としてももちろんご利用いただけますし、その他さまざまな用途にもご利用いただけます。

  5. 築年数に関わらず評価する不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、『築年数が40年以上のマンションなのですが、不動産担保ローンの担保にできますか?』というご質問をいただきました。弊社では、築年数で一律にお断りすることはしておりませんので、築40年以上のマンションでも、担保としてご利用いただける可能性がございます。

  6. 大京穴吹不動産がマンション買い取り新サービス「買い取り賃貸居住サービス」の提供を開始

    株式会社大京穴吹不動産が、マンション買い取り新サービス「買い取り賃貸居住サービス」の提供を3月28日(火)より開始しました。

  7. 損保ジャパン日本興亜がスマホのアプリ診断で割引

    損保ジャパン日本興亜が、スマートフォンのアプリ診断で保険料を割り引く保険を開発しました。自動車保険の契約前にドライバーの運転特性をスマートフォンのアプリで診断して安全運転と判断されれば、保険料を最大20%割り引く保険です。

  8. 築40年以上のマンションでも担保可能?

    Q.築40年以上のマンションでも担保として取り扱ってもらえるでしょうか?A.可能です。築年数で一律に判断するのではなく、実際の物件を見て評価させていただきます。

  9. 大阪ガスと京セラが国内住宅用定置型リチウムイオン蓄電システムの新製品「スマートエネルギーハウス蓄電システム」を共同で開発

    大阪ガス株式会社と京セラ株式会社が国内住宅用定置型リチウムイオン蓄電システムの新製品「スマートエネルギーハウス蓄電システム」を共同で開発し4月より販売を開始します。

  10. 死亡保険が値下げへ

    生命保険各社が商品の保険料を決める時の基準となっている「標準生命表」が2018年4月に全面改訂される見通しとなりました。改定されるのは2007年以来11年ぶりで平均寿命が延びたことが反映されています。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る