よくある質問Q&A

  1. 売上金額以上の融資を受けることはできますか?

    Q.新規事業のための資金を借りたいのですが、売上金額以上の融資をしてもらうことはできますか?A.可能です。新規事業の場合、初期投資が特に重要なものとなってきますし、ある程度まとまった資金が必要なことも多いと思います。

  2. 不動産担保ローンを借りるとき、お金がかかりますか?

    Q.不動産担保ローンを借りるとき、どのくらいお金が必要ですか?A.お客さまごとのケースによって必要になる費用は異なりますので一概には申し上げられませんが、多くの場合、数十万円程度とお考えいただければと思います。

  3. 父所有の不動産を担保に自分がローンを組めますか?

    Q.父所有の不動産ですが、私自身がこの不動産を担保にして融資してもらうことはできますか?A.可能です。不動産の名義人であるお父さまがローン内容を理解した上で同意してくだされば、第三者担保提供による不動産担保ローンをご利用いただくことができます。

  4. 第三者担保提供ローンの同意は書面でできますか?

    Q.担保提供者の同意を委任状などの書面で郵送しても大丈夫ですか?A.郵送やお電話等での確認では不十分ですので、必ず対面でのご説明と意思確認、ご本人さま確認を行っております。ご契約の際の直筆での署名や捺印についても対面でご説明をさせていただき、ご納得いただいた上で行っていただきます。

  5. 不動産担保ローンは総量規制はありますか?

    Q.不動産担保ローンで借りる場合、総量規制は関係ありますか?A.不動産担保ローンで融資を受けられる場合でも総量規制の対象になる場合がございます。担保にする不動産が現在お住まいのご自宅の場合、総量規制の対象となります。ご自宅とは別にお持ちの不動産であれば総量規制の対象にはなりません。

  6. 不動産担保ローンで借りれる金額はどのくらいですか?

    Q.不動産担保ローンで実際に借りれる金額はいくらぐらいですか?A.お客さまごとのケースによって異なりますので一概には申し上げられませんが、一般的には担保となる不動産の評価額の7割前後がご融資可能な金額の相場と言われています。

  7. 祖母所有の土地で不動産担保ローンを借りることはできますか?

    Q.田舎に祖母所有の土地があります。この土地を担保にして不動産担保ローンを借りれますか?A.可能です。弊社は日本全国に対応している不動産担保ローン専門の融資会社ですので、地方の不動産・地方在住のお客さまもご融資の対象となります。

  8. 小規模な企業でも事業資金を目的に融資してもらえますか?

    Q.小規模な会社ですが、事業資金を不動産担保ローンで融資してもらえますか?A.可能です。弊社では、会社や事業の規模で判断するのではなく、お客さまお一人お一人のケースにしっかりと対応していきたいと考えております。

  9. 新規開業の資金を不動産担保ローンで融資してもらえますか?

    Q.不動産担保ローンを利用したいのですが、利用目的が新規開業の資金でも大丈夫でしょうか?A.弊社の不動産担保ローンは、新規開業の資金にもご利用いただくことができます。新規開業資金の融資の場合、実績重視の審査では対応できないケースもあります。

  10. 法人納税を理由に不動産担保ローンを借りることができますか?

    Q.決算の申告納税(法人税、法人事業税、消費税)のために不動産担保ローンを融資してもらえますか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンは、ご融資した資金の使いみちが自由となっておりますので、申告納付や滞納税納付のための資金調達にもご利用頂いております。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る