よくある質問Q&A
-
12.82021
見積もりに費用はかかりますか?
Q.不動産担保ローンの見積もりには、不動産調査料金はかかりますか?A.弊社では、不動産担保ローンのお見積もりは無料にて承っております。ただし机上調査となりますので、現地にて行う本調査とは多少結果が異なる場合もございますが、およその評価額は分かりますので目安にしていただけるかと思います。
-
12.72021
会社を設立したばかりでも運転資金は借りれる?
Q.会社を設立したばかりですが、運転資金を融資してもらうことはできますか?A.可能です。弊社では決算内容や設立年数にのみこだわるのではなく、事業計画書や事業意欲などを積極的に評価し、総合的な視点から審査しておりますので、お客さまのご希望にも添いやすいかと思われます。
-
12.62021
決算内容を理由にほかで融資を断られました。融資してもらえる?
Q.決算内容が良くなかったせいか、他の金融機関では融資を断られました。融資してもらえますか?A.弊社の不動産担保ローンでは、ご融資可能かどうか決算以外の面も評価して判断をさせていただいております。
-
12.32021
義兄の不動産を担保にしてローンは組めるのか?
Q.不動産担保ローンを借りたいのですが、担保が義兄のものでも貸してもらえるのでしょうか?A.担保にする不動産の名義人が義家族(姻族)の方のものでも、名義人の方の同意があるのであれば、ご融資は可能となります。
-
12.22021
ローンが残っている物件を担保にすることができる?
Q.ローンが残っている物件を担保にしてお金を借りることは可能でしょうか?A.可能です。ローンが残っている不動産でも、返済がある程度すすんでいれば、担保余力ができて追加のご融資が可能になる場合がございます。ただし、返済が全く進んでいない場合はその限りではありません。
-
12.12021
買ったばかりのマンションを担保に借りれる?
Q.買ったばかりのマンションがあります。これを担保に融資してもらうことはできますか?A.ご購入方法により、ご融資可能な場合もございます。ご購入時に一括でお支払いがお済みの場合や、ローン購入でも頭金を多く支払われている場合でしたら、不動産に担保余力がありますのでご融資が可能となります。
-
11.302021
共有している不動産を担保に家族に内緒で借りれる?
Q.家族と共有で持っている不動産を担保にして、家族に知られずに借り入れすることはできますか?A.可能です。お客さまの持ち分のみを担保にされる場合であれば、共有名義人さまに内密でのご融資も可能です。
-
11.292021
不動産業をしていても借りられる?
Q.不動産業をしております。転売用の不動産購入のために資金が必要なのですが、借りれますか?A.可能です。弊社は不動産業者さま向けのローンプランをご用意しておりますので、競売物件の購入資金や分譲用地購入資金など、もちろん転売用不動産の購入資金としてもご利用いただけます。
-
11.262021
義姉名義の不動産を担保にしてローンは組めるのか?
Q.妻の姉名義の不動産でローンを組むことはできますか?A.可能です。第三者の方に担保にする不動産をご用意いただく場合、その名義人さまがローン内容をご理解された上でご協力くださるのであれば、不動産担保ローンをご利用いただけます。
-
11.252021
ローンを申し込む前に準備しておく書類はある?
Q.不動産担保ローンを借りる時に、事前に準備しておく書類はありますか?A.不動産登記簿謄本、住宅地図、公図、地積測量図、建物図面、固定資産税評価証明書、建築確認通知書等の不動産に関するもの、運転免許証・パスポート等のご本人さま確認の為のもの、ご契約時には印鑑証明書、担保不動産にローンがある場...