ユニバーサルコーポレーションよりお知らせ

  1. 企業向けサービス価格、10月2.9%上昇 人件費転嫁続く

    日本銀行が26日に発表した10月の企業向けサービス価格指数(2020年平均=100)は108.7と前年同月比で2.9%上昇したようです。9月(2.8%上昇)から伸び率が0.1ポイント拡大し、8月(3.0%上昇)以来の高い伸び率となったようです。

  2. 祖父の土地を担保に借りる不動産担保ローン

    先日あるお客さまより「祖父の土地を担保に不動産担保ローンは借りれますか?」というご質問をいただきました。

  3. 祖父の土地を担保に借りれるのか?

    Q.祖父の土地を担保に不動産担保ローンは借りられますか?A.可能です。不動産の名義人以外の方でも、名義人の方の同意があれば、不動産担保ローンを利用することができます。

  4. 野村不S、神奈川県と地域見守り活動で協定

    野村不動産ソリューションズ株式会社は22日、神奈川県と「地域見守り活動に関する協定」を締結しました。

  5. 生保、主要14社の利益15%増 円安・株高で運用好調

    主な生命保険会社の2024年4〜9月期決算が25日、出そろったようです。本業のもうけを示す基礎利益は14社・グループの合計で前年同期比18%増の2兆730億円だったようです。円安で外貨建て資産の利息や配当金が膨らんだとのことです。

  6. 年齢の上限を設けていない不動産担保ローン

    お客さまからよくいただくご質問のひとつに「不動産担保ローンは何歳まで融資を受けることができますか?」という質問がございます。

  7. 何歳まで借りられるのか?

    Q.何歳まで不動産担保ローンは借りられますか?A.弊社の不動産担保ローンは、20歳以上の成人されているお客さまがご融資の最低年齢となり、年齢の上限を決めておりませんので、健康や意思能力に問題がなく、返済原資が確保できる方であれば、60歳以上の方でも不動産担保ローンはご利用いただけます。

  8. 不動産業業況指数、住宅・宅地分譲業は悪化

    一般財団法人土地総合研究所は21日、「不動産業業況等調査結果」(2024年10月時点)を発表しました。三大都市圏および地方主要都市で不動産業を営む企業に四半期ごとにアンケート調査を実施し、経営状況および3ヵ月後の経営見通しを指数化しているとのことです。対象数は122社で、回収数は95社です。

  9. 銀行の新規貸出金利、10年ぶり高水準 9月平均0.951%

    日本銀行が25日に発表した9月の貸出約定平均金利によりますと、国内銀行の新規貸し出しの平均金利は0.951%だったようです。2014年9月以来、10年ぶりの高水準となったもようです。

  10. 家族に内緒で借りる不動産担保ローン

    先日あるお客さまより「妻には内緒で不動産担保ローンを借りたいのですが可能ですか?」というご質問をいただきました。お申し込み者さま名義の不動産であれば、担保にする際にどなたかに同意を得る必要はありませんので、奥様にも内緒でご融資をすることは可能です。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る