ユニバーサルコーポレーションよりお知らせ

  1. 日本銀行のETF買い入れ額約500億円、4年5カ月ぶりの少なさ

    日本銀行は4日、株価指数連動型上場投資信託(ETF)を501億円買い入れたと公表したもようです。20年12月末前回の701億円から減額し、1日当たりの買い入れ額としては16年8月以来、4年5カ月ぶりの少なさとなったとのことです。

  2. 保証人不要で借りられる不動産担保ローン

    先日あるお客さまより「不動産担保ローンを借りたいのですが、保証人不要なのですか?」というご質問をいただきました。弊社は原則として保証人を必要としておりません。

  3. 保証人は不要?

    Q.不動産担保ローンは保証人が必要ないのですか?弊社の不動産担保ローンでは原則として保証人は不要となっております。しかし担保評価によっては、融資可能額がお客さまの希望融資額に満たない場合があり、このとき保証人を立てることで希望額での融資が可能になるケースがございます。

  4. ヒノキヤグループとヤマダHD、販売面で連携を強化

    住宅メーカーのヒノキヤグループは親会社のヤマダホールディングスと販売面での連携を強化するとのことです。独自の冷暖システム「Z空調」の受注をヤマダHDの住宅販売子会社ヤマダホームズでも開始し、ヤマダデンキで購入した家電などの代金を住宅ローンに組み込むサービスも始めるようです。

  5. 信金中央金庫11企業・機関と連携、事業承継のノウハウ提供

    信金中央金庫は信用金庫の取引先企業の事業承継を支援するための連携組織を起こすとのことです。事業承継支援のトランビや人材サービスのパーソルキャリアなど11の企業や機関と組み、M&Aや人材確保、税務といった課題を解決するためのサービスやノウハウを提供するようです。

  6. フリーランスで借りる不動産担保ローン

    先日お客さまより「フリーランスで働いているのですが不動産担保ローンを事業資金として借りたいのですが可能でしょうか?」というご質問をいただきました。

  7. フリーランスでも借りられる?

    Q.フリーランスで働いていますが不動産担保ローンは借りられますか?可能です。弊社の審査基準は、不動産評価額を軸として総合的に判断いたしますので、法人さまでもフリーランスの個人事業主さまでもその基準は変わりません。

  8. ドローン飛行を許可基準一部緩和、ビル点検などの省人化

    国土交通省はドローン(小型無人機)飛行の許可基準を21年夏にも一部緩和するとのことです。高層ビル周辺での高さ150メートル以上の飛行は許可が不要になり、ビルなどの建物を点検しやすくするようです。

  9. 農業支援ファンドの規制緩和、投資対象も拡大

    政府は農林水産物の海外への輸出を増やすため、農業支援ファンドに関する規制を緩和し、投資の対象を広げるもようです。

  10. 土地のみを担保に借りることについて

    先日あるお客さまより「所有している不動産のうち土地のみを担保にすることは可能なのでしょうか?」というご質問をいただきました。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る