ユニバーサルコーポレーションよりお知らせ

  1. 狭小の土地を担保にして借りる不動産担保ローン

    先日、あるお客さまより「ちょっと小さめの土地でも担保にして不動産担保ローンは借りれますか?」というご質問をいただきました。弊社は不動産担保ローン専門の融資会社ですので、さまざまな物件のお取り扱い経験がございます。

  2. 狭い土地でも担保にできる?

    狭い土地を担保に借りれますか?A.可能です。弊社は不動産担保ローン専門の融資会社のため、不動産のお取り扱いに関しても他の金融機関と比べて自信を持っております。

  3. 国土交通省、新たな「総合的土地政策」の検討に着手

    国土交通省は、32回目となる国土審議会土地政策分科会企画部会を開き、2020年に実施を予定している土地基本法の改正に向けた新たな「総合的土地政策」の検討に着手しました。

  4. 百十四銀行、QRコード決済サービス「スターペイ」の取り次ぎを開始

    百十四銀行は、QRコード決済サービス「スターペイ」の取り次ぎを開始しました。これは、専用端末を導入することにより全8種類のQRコード決済に対応できるとのことです。飲食店や小売店、宿泊施設などの百十四銀行の取引先に対して導入を促し、キャッシュレス化の流れを後押しするようです。

  5. 内緒で借りれる不動産担保ローン

    先日、あるお客さまより「家族や会社の人たちに知られずに借りたいのですが、大丈夫ですか?」というご質問をいただきました。お申し込み者さま名義の不動産を担保にした不動産担保ローンをご利用の場合、どなたにも知らせる必要はありませんので、ご希望通り内緒でのご融資が可能になります。

  6. 誰にも知られずに借りれる?

    誰にも知られずに不動産担保ローンは借りれますか?A.可能です。名義がお申し込み者さまでない場合は名義人の方に説明しなければなりませんが、ご自身名義の担保にできる不動産をお持ちであれば、不動産担保ローンのことをどなたにもお知らせする必要はありません。

  7. 国土交通省、2019年度第3回目「PPP/PFI推進のための案件募集」を開始

    国土交通省は、2019年度3回目となる「PPP(官民連携事業)/PFI(公共サービスの提供を民間主導で行なう取り組み)推進のための案件募集」を開始しました。地方公共団体における官民連携事業の導入に関する取り組みを募集し助成等を行なうとのことです。

  8. SMBC信託銀行、18通貨に対応したデビットカードの発行を10月に開始

    SMBC信託銀行は、海外での支払時に外貨の預金口座から決済額を引き落とすデビットカードの発行を10月に始めると発表しました。米ドルやユーロ、英ポンドなど18の通貨に対応し、外貨預金を通じた運用だけでなく、海外旅行や出張、赴任に伴う外貨での決済にも対応して利便性を高めていくとのことです。

  9. 父所有のビルを担保に借りる第三者担保提供ローン

    先日、あるお客さまより「父がビルを所有していますが、このビルを担保に不動産担保ローンは借りれますか?」というご質問をいただきました。

  10. 父名義のビルを担保に借りれる?

    父の名義であるビルを担保にして融資してもらえますか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンは、お申し込み者さまと担保不動産の名義人さまが異なる場合、名義人さまが不動産の担保化に同意してくだされば、通常のローンと変わりなくご利用いただけます。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る