ユニバーサルコーポレーションよりお知らせ
-
6.102019
ラップ口座残高、伸び率は鈍化傾向だが過去最高の8.8兆円を記録
日本投資顧問業協会は、「ラップ口座」の契約残高が2018年度末で8兆8,272億円だったことを発表しました。今回、前年度比11%増えて7年連続で過去最高を更新したもようです。
-
6.102019
地方にある不動産を担保にする場合
先日、あるお客さまより「鹿児島にある土地を担保にして借りることができますか?」というご質問をいただきました。弊社は日本全国対応の不動産担保ローン専門の融資会社ですので、地方にお住いの方、担保の不動産が地方にある場合など、さまざまなケースにご対応可能です。
-
6.102019
鹿児島にある土地でも担保にできますか?
鹿児島にある土地を担保にして不動産担保ローンは借りれますか?A.可能です。弊社は日本全国47都道府県に対応した不動産担保融資会社でございますので、鹿児島の不動産であってもご利用可能です。
-
6.72019
みずほFG、5年間で経費2000億円削減目指し、新事業に積極的に投資
みずほフィナンシャルグループは、今後5年間で新規事業などに1,000億円を投資し、人員や店舗削減で2,000億円の経費を削減すると発表しました。
-
6.72019
上司所有の不動産で融資してもらえる?
上司が所有している不動産を担保に融資してもらえますか?A.可能です。担保となる不動産の名義人さまがローン内容を理解した上で、不動産の担保化を了承してくだされば、第三者担保提供の不動産担保ローンとしてのご融資が可能となります。
-
6.62019
国土交通省と民間都市開発推進機構が桐生信用金庫との間で「桐生まちづくりファンド」を設立
国土交通省と民間都市開発推進機構は、桐生信用金庫との間で「桐生まちづくりファンド」を設立しました。
-
6.62019
金融庁、不正な取引を摘発するため、SNSの監視を強化
金融庁は、市場での不正な取引を摘発するためにSNSの監視を強化するとのことです。AIでやりとりを解析し、投資家をあおるような投稿で株価をつり上げ、自ら高値で売り抜けるような行為をあぶり出し、投稿と株価の情報を効率的に結びつけることによって不正の迅速な摘発につなげたいもようです。
-
6.62019
不動産担保ローンで借りる起業資金
先日、あるお客さまより「会社を起業するのですが、融資してもらえますか?」というご質問をいただきました。弊社の不動産担保ローンは起業資金としてもご利用いただけますし、個人事業主さまや法人さま向けにもさまざまなローンプランをご用意しております。