ブログ

  1. 東京都心5区オフィス空室率、2ヵ月連続下降

    三鬼商事株式会社は13日、2021年12月の全国主要都市のオフィスビル最新市況調査結果を発表しました。東京都心5区(千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区)の平均空室率は6.33%(前月比0.02ポイント下降)と、2ヵ月連続で下降したようです。

  2. 東京海上、不動産買収に保険 法令違反・施工不良を補償

    東京海上日動火災保険は不動産投資ファンドや不動産会社向けに、不動産の買収リスクを補償する保険を販売するようです。買収後に建築基準法違反、施工不良が発覚して損害を被った場合などに損害を補償するようです。不動産取引が活発になっており需要が見込めると判断したとのことです。

  3. 無職でも開業資金のために借り入れできる不動産担保ローン

    銀行では個人の信用情報重視の審査のため、開業医などのように属性や年収がかなり良い人でないと、開業資金の借り入れは難しいケースが多くなります。その点、担保となる不動産の評価額を重視する不動産担保ローンでは、特に高額の借り入れを希望する方にとっては借りやすいローンだと言えます。

  4. 仕事を辞めて現在無職でも融資してもらえる?

    Q.サラリーマンを辞めて現在無職でも新規事業のための資金を借りることはできますか?A.起業のために仕事を辞めた状態の場合、金融機関によっては融資が難しいところもありますが、弊社では新規開業の場合、事業計画を重視した審査を行っております。

  5. 地所、中国・蘇州で大規模オフィス開発の第2弾

    三菱地所株式会社は12日、シンガポールの大手ディベロッパー・CapitaLandと共同で、中国蘇州市において大規模オフィス開発事業「蘇州(高新区)ビジネスパーク」を推進すると発表しました。中国国内における共同プロジェクトの第2号案件です。

  6. マネックス証券、米国企業の決算速報サービス

    インターネット証券のマネックス証券は13日、米国企業の決算情報を自動配信するサービスを始めるようです。米証券取引委員会(SEC)を通じて公表する約3800社の7割超をカバーし、関連グラフなどと一緒に数分以内に日本語で配信するもようです。個人投資家の迅速な情報収集を後押しするとのことです。

  7. 自営業者さま向けの不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、『自営業者が借りられる不動産担保ローンはありますか?』というご相談をいただきました。弊社では、さまざまなローンプランをご用意することで、多様なお客さまのニーズにお応えできるよう努めております。

  8. 自営業でも借りれる不動産担保ローンはある?

    Q.自営業ですが、自営業者が貸してもらえる不動産担保ローンはありますか?A.もちろん、ございます。弊社では、お客さまの多様なニーズに合わせてさまざまなローンプランをご用意しておりますので、自営業の方におすすめの不動産担保ローンもございます。

  9. 新築小規模木造戸建て価格、首都圏は4ヵ月連続で上昇

    株式会社東京カンテイは11日、2021年12月の主要都市圏別・新築小規模木造一戸建て住宅平均価格動向を発表しました。敷地面積50平方メートル以上100平方メートル未満、最寄り駅からの所要時間徒歩30分以内もしくはバス20分以内、木造で土地・建物ともに所有権の物件が対象のようです。

  10. 介護報酬1.13%引き上げ 10月以降、保険料増も

    厚生労働省は12日、介護職員の処遇改善について10月以降は介護報酬を臨時改定して対応すると発表しました。介護職員の収入について3%程度(月額平均9000円相当)の引き上げ幅を継続する想定で、改定率は1.13%増となる見通しのようです。

ページ上部へ戻る