ユニバーサルコーポレーションよりお知らせ
-
7.42025
7月の住宅ローン金利、大手銀行4行が固定型引き下げ
大手銀行5行は30日、7月の住宅ローン金利を発表しました。三井住友銀行など4行は10年固定型の住宅ローン金利を引き下げるようです。固定型の主な基準となる10年物国債利回り(長期金利)の低下を受けたとのことです。7月の10年固定の最優遇金利も4行が引き下げるようです。
-
7.42025
旦那さま名義の家を担保にしたローン
旦那さま名義の不動産を担保にして不動産担保ローンを組む場合、旦那さまが不動産担保ローンをお申し込みいただく方法と、配偶者さまやその他の方が、旦那さまの不動産を担保にしてお申し込みになられる方法がございます。
-
7.32025
住宅ローン利用者、「変動型」が79%に
独立行政法人住宅金融支援機構は27日、住宅ローン利用者の実態調査結果(2025年4月調査)を発表しました。24年10月から25年3月までに住宅ローンの借り入れをした、20歳以上70歳未満のユーザーを対象に調査を実施し、回答数は1,397件です。
-
7.32025
ポンタでビットコインなど投資、25年内にもアプリで取引
三菱商事やローソンなどが手掛ける共通ポイント「Ponta(ポンタ)」で暗号資産(仮想通貨)の取引が2025年内にもできるようになるようです。協業する仮想通貨交換業者のシステムを活用し、会員がビットコインなどを売買する環境を提供するとのことです。
-
7.32025
アルバイト収入で借りる不動産担保ローン
先日あるお客さまより、『アルバイト収入ですが、不動産担保ローンを借りることはできますか?』というご質問をいただきました。不動産担保ローンのご利用においては、返済原資(月々の返済に充てられる資金)があるかどうかも重要になります。
-
7.32025
アルバイトでも借りれるのか?
Q.雇用形態がアルバイトですが、アルバイトでも不動産担保ローンは貸してもらえますか?A.可能です。毎月ある程度の収入があるお客さまであれば、アルバイト勤務の方でも不動産担保ローンをご利用いただけます。
-
7.22025
設計住宅性能評価書の交付割合、9年連続増
国土交通省は27日、2024年度の住宅性能表示制度の実施状況を公表しました。設計住宅性能評価書は、受付が28万3,816戸(前年度比11.6%増)、交付が27万9,010戸(同6.3%増)。
-
7.22025
JIC、滋賀の製薬に100億円出資 中堅企業投資に参入
産業革新投資機構(JIC)が傘下のファンドを使った中堅企業投資に参入するようです。滋賀県の製薬会社に100億円を出資し、希少疾患薬の開発や生産に必要な資金を供給するようです。成長資金が十分に回っていなかった中堅企業の事業拡大を後押しするとのことです。