ブログ

  1. 16年貿易収支が6年ぶりに黒字

    財務省が発表した2016年の貿易統計速報(通関ベース)によりますと、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は4兆741億円の黒字となりました。年間で黒字となるのは東日本大震災発生前の2010年以来6年ぶりとなります。原油安や円高で輸入額が減少したことが影響したようです。

  2. 低所得にも対応可能な不動産担保ローン

    お客さまからよくいただくご質問のひとつに、年収に関してのものがございます。所得が低い場合、希望額が借りられなかったり、融資そのものが受けられないのではないかとご心配されるお客さまはかなり沢山いらっしゃいます。

  3. 年収300万円でも貸してくれる?

    Q.年収が300万円ですが、低所得でも不動産担保ローンは借りられますか?A.可能です。年収が少ないお客さまでも、お客さまに合わせて生活に無理のない不動産担保ローンプランをご提案させていただきます。

  4. 三菱地所が「ザ・パークハウス白金二丁目タワー」に鮮魚宅配サービスを導入

    三菱地所株式会社が、羽田市場「超速鮮魚®」を運営するCSN地方創生ネットワーク株式会社との包括協定の連携第一弾プロジェクトとして、三菱地所レジデンスらが分譲するマンション「ザ・パークハウス白金二丁目タワー」でCSN社の鮮魚宅配サービスを導入します。

  5. 東芝が持ち株会社制への移行を検討

    東芝が経営再建に向けて持ち株会社制への移行について本格的に検討しているようです。分社化を目指す半導体メモリーや原子力発電といった事業を傘下に収める計画で、構造改革をスムーズに行えるようにするほか、経営判断の迅速化、収益管理の徹底などガバナンス強化にもつなげるようです。

  6. 融資までにかかる日数の目安

    お客さまからよくいただくご質問の一つに、融資までにかかる日数についてのものがございます。午前中に申し込みをしていただいて、早ければその日の午後にご融資することも可能ですが、必要書類が全て揃っていることが前提となります。

  7. 申し込みから融資までは何日?

    Q.申し込みをしてから実際に融資されるまでに何日くらいかかりますか?A.最短で即日のご融資も可能ですが、その場合ですと必要書類が全て揃っていることが前提となります。

  8. 大和ハウスが環境負荷ゼロを目指す戸建住宅環境ブランド「For Nature」を展開

    大和ハウス工業株式会社が、1月24日(火)より、環境負荷ゼロを目指す戸建住宅環境ブランド「For Nature」を展開します。大和ハウスの基本姿勢に則り、戸建住宅においてもサステナブルな社会を顧客と作り上げ次世代へとつなぐ姿勢を表明しています。

  9. トランプ新政権発足で円高・株安に

    トランプ新政権が発足して初めての東京金融市場は、円高、株安となりました。トランプ新政権のもとアメリカで保護主義的な動きが強まることへの警戒感が広がったことから円相場は1ドル=113円台と大きく値上がりしました。

  10. 税金延滞中でも不動産担保ローンは借りれるのか

    先日あるお客さまより、『税金が支払えず延滞してしまっていますが、不動産担保ローンは借りれますか?』というご質問をいただきました。税金を滞納されている場合、何の税かにもよりますが、差し押さえを受けたりして今後の生活にも深刻な影響があるため、速やかに支払う必要があります。

ページ上部へ戻る