ユニバーサルコーポレーションよりお知らせ
-
9.82023
共有名義の不動産を担保にして借りれる不動産担保ローン
先日、あるお客さまより「妻と共有名義の不動産があるのですが、この不動産を担保にして融資してもらえますか?」というご相談をいただきました。共有名義の不動産を担保にする場合、他の名義人の方に不動産担保ローンの担保にする同意を取り付ける必要がございます。
-
9.82023
夫婦で共有名義の不動産を担保にお金を借りることはできるのか?
Q.夫婦で共有名義の不動産があります。それを担保にして不動産担保ローンを借りることはできますか?A.可能です。弊社では、共有名義の不動産担保ローンにもご対応しております。
-
9.72023
投資用1棟アパート、利回り8%を割り込む/健美家
健美家株式会社は1日、2023年8月の収益物件市場動向を発表しました。同社の情報サイトに新規登録された全国の住宅系収益不動産(区分マンション、1棟アパート、1棟マンション)の物件価格、表面利回りを集計したものです。
-
9.72023
日本生命、SBI証券と提携 営業職員がNISA紹介
日本生命保険は10月から、全国の営業職員が少額投資非課税制度(NISA)と個人型確定拠出年金(iDeCo、イデコ)の紹介を始めるようです。顧客にビラを配布し、基本的な制度の内容を説明するとのことです。
-
9.72023
20歳でも借りれる不動産担保ローン
先日、あるお客さまより「20歳になったばかりですが、収入があれば融資してもらえますか?」というご質問をいただきました。弊社の不動産担保ローンは、成人されていて、定期的な収入がある方であればご利用は可能です。
-
9.72023
20歳になったばかりでも融資してもらえるのか?
Q.先月、20歳になったばかりですが、融資してもらうことはできますか?A.可能です。弊社の不動産担保ローンでは、年齢についての条件は満20歳以上で成人されていることのみです。成人されていて、返済原資(毎月の返済に充てられる収入など)がある方であれば、不動産担保ローンのご利用は可能です。
-
9.62023
「フラット50」金利引き下げで長期優良住宅促進
独立行政法人住宅金融支援機構は1日、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の9月の適用金利を発表しました。融資率9割以下・借入期間21年以上の金利は、年1.800%(前月比0.080%上昇)~3.360%(同0.280%上昇)。
-
9.62023
日銀資金供給、8月残高1.2%増 1年ぶり増加
日本銀行は4日、中央銀行の資金供給量を示す8月のマネタリーベース(平均残高)が前年同月比1.2%増の667兆4477億円だったと発表しました。
-
9.62023
融資実行までにかかる時間
お客さまからよくいただくご質問の一つに『申し込みから融資実行までの日数について』というものがございます。弊社の不動産担保ローンを初めてご利用になられる場合は2~3営業日みていただく必要がございます。
-
9.62023
申し込み後、3日以内に融資してもらうことはできるのか?
Q.申し込みをしてから3日以内に融資してもらうことはできますか?A.お客さま毎のケースにもよりますが、多くのケースではお申し込みいただいてから2~3営業日でご融資させていただいております。