ユニバーサルコーポレーションよりお知らせ

  1. 友人の土地を担保に借りることができる不動産担保ローン

    先日あるお客さまより、『友人の土地を担保にして、自分が不動産担保ローンを借りることができますか?』というご相談をいただきました。第三者の担保提供による不動産担保ローンをお知りになり利用したいと思われたそうですが、その際不動産の名義がどうなるのかが分からなかったとのことでした。

  2. 友人の土地を担保にして自分が不動産担保ローンを借りれるのか?

    Q.友人の土地で自分が不動産担保ローンの融資を受けられますか?その場合名義はどうなりますか?A.お申し込み者さまと担保不動産の名義人さまが異なる場合でも、不動産担保ローンをご利用いただくことが可能です。名義人の方の同意があれば構いませんので、名義を変更していただく必要はございません。

  3. レインズの新規登録件数、3ヵ月ぶりにマイナスに

    公益財団法人不動産流通推進センターは21日、2023年7月の指定流通機構活用状況を公表しました。

  4. auじぶん、住宅ローン金利0.05%引き下げ JCOM利用で

    KDDI傘下のauじぶん銀行は21日、ケーブルテレビ最大手JCOMのサービスを利用することで金利が下がる住宅ローン商品を2023年中に投入すると発表しました。

  5. 事業実績がなくても事業資金調達が可能な不動産担保ローン

    事業者さまや法人のお客さまからよくいただくご質問のひとつに、『事業の実績がないと不動産担保ローンを貸してもらうことはできませんか?』というものがございます。銀行など一部金融機関では、不動産担保ローンといっても起業してからの年数や、事業の実績を重要視するところもあります。

  6. 事業実績がなくてもローンを借りれるのか?

    Q.会社を立ち上げたばかりで事業実績がありません。不動産担保ローンは貸してもらえますか?A.可能です。金融機関によっては実績を重視するところもありますが、不動産という担保をいただいているローンですので、弊社では実績のみでの判断はしておりません。

  7. 管理適正評価制度、6月末の登録件数は1,359件

    一般社団法人マンション管理業協会は18日、2023年度第1四半期における「マンション管理適正評価制度」の登録状況等について公表しました。同制度は、分譲マンションの管理状況(管理体制、建築・設備、管理組合収支、耐震診断、生活関連など)について、専門家が30項目をチェック。

  8. 東京スター銀、ハワイの地銀と提携 協調融資や顧客紹介

    東京スター銀行は18日にも、米ハワイ州に本社を置くセントラルパシフィックバンク(CPB)と業務提携を結ぶようです。相互に顧客を紹介したり、日系人が経営するデベロッパーのリゾート開発案件などに対して協調融資したりするとのことです。

  9. 不動産担保ローンにかかる諸費用について

    先日あるお客さまより、不動産担保ローンにかかる諸費用についてのお問い合わせをいただきました。不動産担保ローンをご融資する際に、お客様にお支払いいただく諸費用には「不動産登記費用、印紙代、鑑定費用、事務手数料」等をはじめとするさまざまなものがございます。

  10. 不動産担保ローンの諸費用とは何ですか?

    Q.不動産担保ローンの諸費用って何ですか?A.不動産担保ローンをご融資する際には、お客さまにお支払いいただく諸費用が必要となります。不動産登記費用、印紙代、鑑定費用、事務手数料等を総称して諸費用と言います。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る