ユニバーサルコーポレーションよりお知らせ

  1. 収益不残高500億円規模へ ADWが中計

    株式会社ADワークスグループは14日、「第1次中期経営計画」(2021年12月期~23年12月期)に関する説明会を、集合とオンラインのハイブリッド形式で行いました。コロナ禍の影響により、同社の20年12月期の経常利益は対前期比約4割の大幅に減ったようです。

  2. SBI系、スタートアップ基金 医療・DX向け

    SBIホールディングスは半導体商社大手のレスターホールディングスと共同で、スタートアップ投資に特化した50億円規模のファンドを立ち上げるようです。医療・介護分野やデジタルトランスフォーメーション(DX)に強みを持つ数十社への出資を想定しているとのことです。

  3. 初めて利用する不動産担保ローン

    不動産担保ローンを初めてご利用になるお客さまは、手続きなどもよく分からない部分が多く、不安が大きいのではないでしょうか。弊社ではそういった不安を取り除き、お客さまに安心してご利用いただくために、ご相談に力を入れて対応させていただいております。

  4. 不動産担保ローンを初めて利用するので不安です。不明なことは問い合わせできますか?

    Q.不動産担保ローンを初めて利用するので不安です。分からないことがあったら、どうしたら良いですか?A.弊社ではご融資のご相談にも力を入れております。

  5. 首都圏既存マンション成約単価、14ヵ月連続で上昇

    公的財団法人東日本不動産流通機構は12日、2021年6月の首都圏不動産流通市場動向を公表しました。同月の首都圏中古(既存)マンション成約件数は3,262件(前年同月比5.0%増)と、4ヵ月連続で前年同月を上回ったとのことです。

  6. 自動車保険料22年2%下げ 大手損保、性能向上で事故率低下

    大手損害保険各社は自動車の保険料を2022年1月から引き下げるようです。各社とも平均で約2%下げる見通しで、下げ幅は4年ぶりの大きさとなるとのことです。自動車の安全性能の向上で事故率が低下し、収支が改善していることを反映するようです。保険料引き下げの動きが一段と加速するとのことです。

  7. 第三者名義の不動産で利用できる不動産担保ローン

    不動産担保ローンは、原則として、ご契約いただくご本人さま名義の不動産で、融資をご提供することになっております。しかし、配偶者の方やご両親など、名義人の方のご同意があれば、第三者の方名義の土地などでも不動産担保ローンをご提供させていただくことがございます。

  8. 不動産担保ローンは名義が違っても借りれますか?

    Q.不動産担保ローンで融資をお願いしたいと思っていますが、名義が自分以外の不動産でも担保にできますか?A.不動産担保ローンは、ご本名人さま名義の不動産を担保に融資をすることが原則となっておりますが、融資を希望されるお客さまの名義ではなくても、持ち主の方の同意を得ることができれば、ご融資ができ...

  9. 西武HD 保有地で太陽光を農業と発電で共有

    株式会社西武ホールディングスは9日、「所沢北岩岡太陽光発電所」(埼玉県所沢市)の竣工式を行いました。

  10. フィリップ証券、業務電子化支援のエイトレッドと提携

    フィリップ証券は業務手続きの電子化システムを手掛けるエイトレッドと業務提携するとのことです。フィリップ証券は東京証券取引所のプロ向け市場「東京プロマーケット(TPM)」の上場審査などを担う「Jアドバイザー」の資格を持ち、エイトレッドと組んで、顧客の上場準備に必要な内部体制の構築を支援するようです。

GlobalSign SSL

SSL GMOグローバルサインのサイトシール
お客様のご入力された内容は、実用化最高レベルの暗号技術(SSL256ビット)によって暗号に変換された上で送信されます
ページ上部へ戻る