ユニバーサルコーポレーションよりお知らせ
-
9.42020
若年層の地震対策への意識低く
積水化学工業(株)住宅カンパニーの調査研究機関である(株)住環境研究所は1日、「地震への意識と対策についての調査」結果を発表したとのことです。全国の15~79歳の男女を対象にインターネット調査をしたもので、調査期間は3月13~17日、サンプル数は5,000件。
-
9.42020
QRコードで納税、22年にも決済アプリ対応
スマートフォンでQRコードを読み取ることにより、多様な税金を自宅で手軽に支払えるようになるとのことで、全国銀行協会が全自治体の納付書に印刷するQRコードの規格について検討を始めたとのことです。スマホ決済各社のサービスで利用できるようにするようです。
-
9.42020
相続前の不動産を担保にしたい場合
先日あるお客さまより「母から相続予定の不動産があるのですが相続前であっても担保にすることはできますか?」というご質問をいただきました。相続予定の場合、不動産担保ローンをご利用いただくには二つの方法がございます。
-
9.42020
相続前の不動産を担保に借りることは?
Q.相続前の不動産を担保に借りることは可能?可能です。相続予定で名義がまだ不動産持ち主の方であれば、持ち主の方に了承を得て「第三者担保提供の不動産担保ローン」としてのご融資となります。相続して名義変更をされた後であれば、お申し込み者さまの一存でご融資させていただくことが可能となります。
-
9.32020
7月の住宅着工は約7万戸、13ヵ月連続減少
国土交通省は31日、2020年7月の建築着工統計を公表したようです。同月の新設住宅着工戸数は7万232戸(前年同月比11.4%減)と、13ヵ月連続で減少したとのことです。
-
9.32020
秘密で不動産担保ローンは借りられるかについて
お客さまからよくいただくご相談の一つに、「人にはばれずに秘密にして不動産担保ローンは借りられますか?」というご相談があります。ご家族をはじめとするお身内の方や、勤め先の関係の方に知られないようにしたいとのことでした。
-
9.32020
妻には秘密で不動産担保ローンは借りられる?
Q.妻には秘密にして不動産担保ローンは借りられますか?可能です。お申し込み者さまがご自分名義の不動産を担保にローンを組まれる場合、どなたにも断りを入れる必要がありません。弊社の方からご家族さまや周囲の方にお知らせするようなことはありませんのでご安心いただけたらと思います。
-
9.22020
地方学生の親子での物件探し、オンライン利用希望者が78%
賃貸仲介事業を手掛ける(株)S-FITは27日、「学生の上京時の部屋探し」に関する調査結果を発表したようです。首都圏以外在住の43~55歳で、地方から東京に状況した子供(大学生・専門学生)を持つ保護者108人に調査したとのことです。
-
9.22020
歩数に応じて最大半額の医療保険、ジャストインケース
歩数に応じて保険料が安くなる保険ができるとのことです。保険スタートアップのジャストインケース(東京・千代田)はディー・エヌ・エー(DeNA)と提携し、スマートフォンで計測した毎月の歩数で保険料を最大半額にする医療保険を売り出すようです。