ユニバーサルコーポレーションよりお知らせ
-
11.152018
退職しましたが不動産担保ローンは借りれますか?
Q.会社勤めを辞めたので現在無職です。新規事業を始めるための資金を借りたいのですが、不動産担保ローンは貸してもらえますか?A.可能です。起業のために前の職場を退職するケースはよくありますので、弊社としてもお客さまの職業ではなくこれからの事業計画を丁寧に評価してご融資しております。
-
11.152018
起業のために無職になったが、融資してもらえた新規事業ローン
通常退職するなどして無職の場合、収入がないためローンは借りれなくなります。しかし新しく会社を立ち上げる場合、起業のために前職を辞めることは普通にあります。起業資金を融資するケースではこのような事はめずらしくないため、現在の職業ではなく事業計画書をしっかりと評価して判断することになります。
-
11.142018
転職して間もないが、融資してもらえた不動産担保ローン
先日あるお客さまより、『転職してまだ間もなくですが、不動産担保ローンを貸してもらうことはできますか?』というご質問をいただきました。金融機関によっては、有担保ローンでも個人の属性を重視するあまり「勤続年数3年以上」などの条件があるところもありますが、弊社ではそのようなことはございません。
-
11.142018
転職して間もないです。不動産担保ローンは借りれますか?
Q.転職して間もなくでも、不動産担保ローンで融資を受けることはできますか?A.可能です。金融機関によっては、勤続年数が3年以上などの基準を設けているところもありますので、そうしたところでは転職後間もなくのローンは難しくなります。
-
11.142018
鹿島、現場の生産性3割向上へ目指し「鹿島スマート生産ビジョン」を発表
鹿島建設は、現場の生産性を現在より3割向上を目指し、「鹿島スマート生産ビジョン」を発表しました。内容は、作業の半分をロボットが担い、作業工程のデジタル化や遠隔管理システムの導入などを進めるとのことです。
-
11.142018
筑波銀行、通販サイト構築会社BASEと業務提携したことを発表
筑波銀行は、通販サイト構築支援を手掛けているBASEと業務提携をしました。BASEは初期費用や運営費が原則無料で通販サイトを作成するサービスを提供しており、取引先企業はサイトでの売り上げの一部をBASE側へ手数料として支払う仕組みになっています。
-
11.132018
過去に延滞したことがあっても借りれる不動産担保ローン
先日ご相談いただいたお客さまからのご質問で、『過去に延滞した経験がありますが、不動産担保ローンで融資を受けることは可能ですか?』というご質問をいただきました。
-
11.132018
過去に延滞したことがあっても不動産担保ローンの申し込みはできるか?
Q.過去に融資を受けていた際に延滞をしたことがあるのですが、不動産担保ローンを申し込みできますか?A.過去に延滞をしたことがあるということですが、現在はいかがでしょうか。
-
11.132018
(株)不動産経済研究所、「不動産業のベンチャー共創」テーマにセミナーを開催
(株)不動産経済研究所は、住宅・不動産業におけるベンチャー企業との協業をテーマにしたフォーラムを26日に開催すると発表しました。本格的な人口減少時代を迎える今、住宅・不動産業においても、ベンチャーと協業して新規事業創造や組織活性化を図る「オープンイノベーション」が進んでいます。
-
11.132018
地方銀行、超低金利の長期化で収益力が悪化しベンチャー企業への投資拡大へ
地方銀行がベンチャー企業への投資を急速に拡大しています。超低金利の長期化で収益力が悪化し、人口減少や高齢化で地域経済の下降も進む中、高い成長が見込める新たな収益源を開拓するのが狙いのようです。