ユニバーサルコーポレーションよりお知らせ
-
11.52018
返済期間の設定
先日あるお客さまより、『不動産担保ローンを借りるときの返済期間はどのように設定されますか?』というご質問をいただきました。弊社では、お客さまのご希望をお伺いした上で、最適なローンプランをご提案させていただいております。
-
11.52018
返済期間はどう設定されてる?
Q.不動産担保ローンの返済期間はどのように設定されているのでしょうか?A.最長で35年まで返済期間を設定することができますが、もちろん1年未満の短期のご利用も可能です。返済期間が短ければ1回あたりの返済金額が高くなり生活を圧迫します。
-
11.52018
三井不動産など11社、選手村マンションを19年5月に発売へ
三井不動産など特定建築者11社は、2020年東京オリンピック・パラリンピックのマンションを19年5月に発売すると発表しました。大会中は選手が宿泊し、大会終了後は改修後、23棟のマンションと1棟の商業施設を建設し、1万2000人が住む新たな街「HARUMI FLAG」が誕生するようです。
-
11.52018
川崎信用金庫、スマホ決済のオリガミと提携
川崎信用金庫は、スマートフォンを使った即時決済サービスを提供しているOrigamiと提携しました。川崎信用金庫が、同社のサービス「Origami Pay」の加盟店を開拓し、取引先の小売店や飲食店のキャッシュレス化対応をサポートしていくようです。
-
11.22018
兄の不動産でローンは組める?
Q.兄名義の不動産で弟の私が不動産担保ローンを組むことは可能でしょうか?A.可能です。名義人であるお兄さまが不動産の担保化に同意してくださるのであれば、不動産担保ローンはご利用いただけます。
-
11.22018
株式会社MFS、住宅ローンに関する協定書を静岡銀行と締結したことを発表
フィンテックを活用した住宅ローンコンサルティングサービスを提供する株式会社MFSは、住宅ローンの媒介業務をより効率的に行うため、静岡銀行と「住宅ローンに関する協定書」を締結しました。
-
11.22018
三菱UFJ信託銀行、事業の拡大を目指し、約3200億円でオーストラリアの資産運用会社を買収すると発表
三菱UFJ信託銀行は、オーストラリアの資産運用会社を約3200億円で買収すると発表しました。
-
11.12018
2ヶ月後の返済でも不動産担保ローンは利用可能
先日あるお客さまより、『入金予定が2ヶ月後にありますが、それより前に支払いの予定があります。その資金を不動産担保ローンで借りたいのですが、2ヶ月後に返済の短期でも貸してもらうことはできますか?』というご質問をいただきました。
-
11.12018
十八銀と親和銀、改元控え合併延期、ふくおかFGと十八銀行、経営統合で最終合意したと発表
基本合意から2年8カ月に及んだ長崎県の親和銀行を傘下に置くふくおかフィナンシャルグループと十八銀行は、2019年1月に開かれる十八銀行の臨時株主総会を経て、同年4月に経営統合することで最終合意したと発表しました。